close_ad
きょうの料理レシピ

冷やし中華のたれ

この夏の冷やし中華はぜひ手づくりのたれで!水でうすめず、そのままつかえますよ。

冷やし中華のたれ

写真: 野口 健志

材料

(つくりやすい分量/約330ml)

・酢 大さじ6
・しょうゆ 大さじ8(約120ml)
・ごま油 大さじ4
・砂糖 大さじ4
・酒 大さじ4

つくり方

1

金属製のボウルに材料を入れて、よく混ぜ合わせる。

2

フライパンに湯を沸かして1をのせ、ボウルの中を混ぜながら2~3分間弱火で温める。砂糖が溶けてアルコール分がとんだら、湯せんからはずして粗熱を取り、冷蔵庫で冷やす。

全体備考

【使い方倍増!】
・炒め物の味つけにも活躍!
・天ぷらにかけてもおいしい。
・冷蔵庫で2~3週間保存可能。


※このレシピは、2012/08/08に放送したものです。

【ポイント】
しょうゆ:酢:酒:砂糖:ごま油が4:3:2:2:2という配合です。

このレシピをつかったおすすめの料理はこちら
野菜たっぷり冷やし中華

きょうの料理レシピ
2013/07/31 6か月で!レパートリー倍増計画 夏の万能調味料

このレシピをつくった人

吉田 勝彦

吉田 勝彦さん

東京・渋谷区西原にある中国料理店のオーナーシェフ。繊細でヘルシーな料理が人気で、家庭で実践しやすいテクニックがレシピに反映されている。

つくったコメント

つくったコメントを投稿する

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 ギョーザ もやし
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介