
きょうの料理ビギナーズレシピ
春キャベツと豚肉のソテー にんにくバターソース
サッと炒めた春キャベツの甘みと、にんにく風味のコクのあるソースが絶妙です。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/270 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・春キャベツ 1/4コ(250g)
- ・豚もも肉 (薄切り) 8枚
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・サラダ油 大さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
- 【にんにくバターソース】
- ・にんにく (小/すりおろす) 1かけ分
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 小さじ1/4
- ・こしょう 少々
- ・水 大さじ6
- ・バター 大さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
春キャベツはせん切りにする。豚肉は食べやすい大きさに切り、しょうゆをからめて下味をつける。
肉と野菜を炒める
2
フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、1のキャベツを中火で炒める。しんなりしたら、塩、こしょうをふって混ぜ、器に広げる。フライパンにサラダ油大さじ1/2を熱し、1の豚肉を入れて中火で両面をこんがり焼いて火を通し、キャベツの上に盛る。
! ポイント
キャベツはほぐしながら手早く炒める。柔らかいので、すぐにしんなしてくる。
【にんにくバターソース】をつくる
3
【にんにくバターソース】のにんにく、砂糖、塩、こしょう、水を混ぜ合わせ、2のフライパンに入れる。中火で煮立ててバターを加え、フライパンを揺すって溶かし混ぜ、2にかける。
! ポイント
肉を焼いたあとのフライパンでソースをつくる。バター以外の材料を入れて煮立て、肉のうまみを溶かし出す。フライパンはそのままでバターを加え、フライパンを揺すって溶かしながら混ぜる。バターはコクと香りづけ。とろみはつかなくてよい。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/04/27
春野菜をお手軽フレンチ風に~キャベツ~
このレシピをつくった人

瀬田 金行さん
1947年長野県生まれ。1972年に渡仏し、ジョルジュ・ブランのレストランで就業する。スペインの日本大使館公邸、ベルギーのEC大使公邸で料理人を務め、後に帰国して神戸でフレンチレストランを開業。現在は、東京・代田橋より、郷里 長野県松本市に移転、ビストロ瀬田亭コツナ、クッキングサロンコツナを営業中。
おいしかったです。キャベツがパクパクすすみます!バターとにんにくの香りに、仕事から帰ってきた旦那が「食欲をそそるにおいだー」とすぐに良い反応をしてくれました。
つくり方を見た時は「キャベツ・肉・ソース、全部別々に作るのか^^;」と少々めんどくさい気がしましたが、作ってみると簡単!1つのフライパンでできるのがうれしいですね^^
つくり方を見た時は「キャベツ・肉・ソース、全部別々に作るのか^^;」と少々めんどくさい気がしましたが、作ってみると簡単!1つのフライパンでできるのがうれしいですね^^
2019-10-04 10:35:39

ソースはかなりニンニク効いてます。一口カツ用の厚みのある中だったので下味はしっかりめに付けた方が美味しい気がしました。キャベツに大根も混ぜましたが、この付け合わせが思いの外おいしかったです。
2018-05-30 11:36:58
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント