
きょうの料理ビギナーズレシピ
いり卵の甘酢ソースかけ
フワッフワの卵の中には、炒めた野菜がたっぷり。トロリとした甘酢ソースが抜群にマッチします。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/330 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・卵 4コ
- ・生しいたけ 3~4枚(45~60g)
- ・ねぎ 10cm(約20g)
- 【下味】
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 少々
- ・かたくり粉 大さじ1/4
- ・サラダ油 大さじ2+1/3
- 【甘酢ソース】
- ・中国風スープ カップ1/4
- *湯カップ1/4+顆粒チキン スープの素(中国風)小さじ1/8。
- ・砂糖 大さじ1
- ・トマトケチャップ 大さじ1
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・酒 大さじ1/2
- ・酢 大さじ1
つくり方
下ごしらえをする
1
しいたけは軸の下の堅い部分(石づき)を切り落として半分に切り、縦に2~3mm幅に切る。ねぎは端から2~3mm幅に切る。ボウルに卵を溶き、【下味】の材料を加えて混ぜる。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ1/2を加えて混ぜ、水溶きかたくり粉をつくる。
野菜を炒める
2
小さめのフライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、しいたけ、ねぎを入れて炒める。しんなりとしたら、取り出して溶き卵のボウルに加え、よく混ぜる。
卵を炒める
3
フライパンにサラダ油大さじ2を強火で熱し、2 の卵液を一度に流し入れる。泡が膨らんできたら、全体を大きく混ぜながら炒める。卵の縁が固まり、半熟状になったら器に盛る。
! ポイント
卵に均一に火が通るように、手早く混ぜながら炒めて。
甘酢ソースであんをつくる
4
小さめの鍋に【甘酢ソース】の材料を順番に入れて混ぜ、中火にかける。煮立ったら、1の水溶きかたくり粉をもう一度混ぜてから全体に回し入れる。大きく混ぜて煮立て、とろみがついたら、3の卵にかける。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/02/04
つくっチャイナ!中国料理~甘酢ソース~
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント