
きょうの料理ビギナーズレシピ
ハム、キャベツ、きゅうりのあえ物
中国料理でおなじみのあえ物もの味つけも、万能だれがあればラクラク。グッと本格的な仕上がりに。

写真: 原 ヒデトシ
エネルギー
/100 kcal
*1人分
調理時間
/10分
つくり方
下ごしらえをする
1
キャベツは縦に5~6cm長さに切り、横に5mm幅に切る。きゅうりは端を切り落とし、縦半分に切って2~3mm幅の斜め切りにする。ハムは重なったまま半分に切り、横に5mm幅に切って軽くほぐす。
! ポイント
具は、たれがなじみやすいように細く切って。
あえる
2
きょうの料理ビギナーズレシピ
2009/02/02
つくっチャイナ!中国料理~万能だれ~
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
ナス大きめ4本と、レッドペッパー大きめ1個で
野菜の量が多くなってしまったと思いましたが、調味料はレシピ通りでおいしかったです。
酢とニンニクがきいてて、美味しかったです。
野菜の量が多くなってしまったと思いましたが、調味料はレシピ通りでおいしかったです。
酢とニンニクがきいてて、美味しかったです。
2020-07-17 01:19:36
油通しするぶんひと手間かかりますが、その分本当に美味しい仕上がり!ありがちな濃いコチュジャン味にとどまらず、お酢が夏らしい良い仕事をしてくれました。ごまはもっとたっぷりの方が好みです。赤ピーマンがなくて色合いが寂しいのでぜひ次は忘れずに用意したいと思います。
2019-08-29 07:54:40
おいしかったです。特になすがおいしいー!濃い目のお味かなーと思いましたが、お酢が入っているので思いのほかサッパリ食べられます。
野菜は揚げ焼きにしました。
野菜は揚げ焼きにしました。
2019-04-18 10:37:55
揚げるか蒸すか迷いましたが、美味しさをとって揚げました。。
満足感のある一品です
にんにくはレンチンしてタレに入れ、ピーマンが足りなく、オクラでも美味しかったです
コチジャンも足りなく、半量は赤味噌にしました
満足感のある一品です
にんにくはレンチンしてタレに入れ、ピーマンが足りなく、オクラでも美味しかったです
コチジャンも足りなく、半量は赤味噌にしました
2017-09-19 04:22:17
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント