close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

たらこ入りいり卵のっけ丼

卵にたらこを加えて、楽しい、おいしい食感に。ご飯がついつい進みます。お代わり!の声が聞こえそう。

たらこ入りいり卵のっけ丼

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・卵 3コ
・たらこ (大) 1/2腹(50g)
・細ねぎ 2本
・ご飯 (温かいもの) 300g
・酒 少々
【調味料】
・砂糖 小さじ1
・しょうゆ 小さじ1/4
・塩 小さじ1/5

つくり方

下ごしらえをする
1

細ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。根元を切り落とし、端から1cm幅に切る。たらこは薄皮に1本切り目を入れ、包丁の刃先で中身をていねいにしごき出す。小さめのボウルに入れ、酒をふってからめる。

いり卵をつくる
2

ぬれぶきんを用意しておく。ボウルに卵を溶き、【調味料】の材料、たらこ、細ねぎを順に加えてよく混ぜ、いり卵をつくる。(いり卵のつくり方参照)。

仕上げる
3

器にご飯を盛り、2をのせる。

! ポイント

たらこがダマにならないように、菜ばしでよく混ぜ合わせて。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/12/11 こげない きれいないり卵

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

今年の三日干しがおわりました。
梅干しのレシピは沢山ありますが、土用の三日干しなどについての細かい説明が、一年に一度しかしないのでとても助かります。
のちほど梅干しを梅酢から、ひきあげるのを忘れないでしたいです。
毎年の悩みは梅酢が使いきれないことです。
梅酢を使ったレシピを知りたいです。
2022-07-25 06:00:58

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ ハンバーグ ピーマン
PR

旬のキーワードランキング

1
2
3
5
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介