close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

ハムときゅうり、ゆで卵のサンドイッチ

いつ食べてもおいしい、定番の味。たっぷりの具がうれしいサンドイッチです。

ハムときゅうり、ゆで卵のサンドイッチ

写真: 榎本 修

エネルギー /540 kcal

*1人分

調理時間 /20分

*バターを柔らかくする時間、サンドイッ チをラップに包み、重ねておく時間は除く。

材料

(2人分)

・サンドイッチ用食パン (みみなし) 8枚
・ハム 3枚(45g)
・卵 2コ
・きゅうり 1本(100g)
・塩 小さじ1/2
・バター 大さじ1+1/2
・マヨネーズ 適量
・マスタード 小さじ1

つくり方

卵をゆでる
1

鍋に卵を入れ、かぶるくらいの水と、塩を加えて中火にかける。沸騰したら弱火にし、12~13分間ゆでる。

下ごしらえをする
2

バターは室温に出して柔らかくしておく。きゅうりは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて両端を切り落とす。長さを半分に切り、縦に3~4mm幅に切る。ハム1枚は半分に切る。

! ポイント

ゆで卵は、フォークの背で押さえつけながら、細かくなるまでつぶして。

あえる
3

1の卵がゆで上がったら水にとって冷まし、殻をむいてボウルに入れる。つぶしてマヨネーズ大さじ2を加え、よくあえる。別のボウルにバター、マスタードを入れ、よく混ぜる。

はさむ
4

食パンの片面に3のマスタード入りバターを等分にぬる。食パン2枚にハム、きゅうりを等分にのせてマヨネーズを小さじ1/2ずつぬり、マスタード入りバターをぬった面が下になるように、食パンを1枚ずつ重ねてはさむ。食パン2枚に3のゆで卵を等分にのせて広げ、同様に食パンを1枚ずつ重ねてはさむ。1人分ずつラップで包み、重ねて約10分間おく。途中、上下を返す。横半分に切り、ラップを外して器に盛る。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/11/08 サンドイッチに挑戦!

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

8枚切りの食パンを、パンの耳を切ってつかいました。
卵サンドと、ハムときゅうりのサンド どちらも定番のサンドイッチで、安定の味でおいしかったです。
2022-02-24 02:12:30
きゅうりとハムのほうだけ作りました。チーズ好きなのでチーズも加えて。不覚にもマヨネーズをのせるのを忘れてしまいましたが辛子バターだけで充分美味しかったです!手作りサンドイッチ最高!
2020-07-29 10:06:26
基本を見直すきっかけにもなり一度覚えると手軽にできるサンドイッチレシピです。定番好きな主人は美味しい!!と絶賛でした。
2016-04-10 12:01:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 平野 レミ ゴーヤー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介