close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

豆腐の肉巻き焼き

豚バラ肉のコクとうまみが豆腐になじみ、おいしさアップ。大根おろしとポン酢しょうゆでさっぱりいただきます。

豆腐の肉巻き焼き

写真: 野口 健志

エネルギー /480 kcal

*1人分

調理時間 /15分

*豆腐の水きりをする時間は除く。

材料

(2人分)

・木綿豆腐 1丁(300g)
・豚バラ肉 (薄切り) 8枚(約160g)
・なす 2コ(160g)
・大根 (すりおろす) 200g
・ポン酢しょうゆ 適量
・油

つくり方

1

豆腐はパックから取り出してバットに入れ、別のバットをのせて、約20分間おいて水けを除く(水きり)。豆腐を横長に置いて端から8等分に切る。豆腐1切れに豚肉を1枚ずつ、軽く巻きつける。なすはヘタを切り落とし、長さを半分に切って四つ割りにする。

! ポイント

豚肉の端に豆腐をのせ、豚肉を軽く巻きつける。きつく巻くと、焼いたときに肉が縮んで形がくずれるので注意。

2

フライパンに油少々を塗って中火にかけ、1の肉巻きを巻き終わりを下にして並べ入れる。あいたところになすを入れ、約3分間焼く。返してさらに約3分間焼く。

3

器に2を盛り、軽く水けをきった大根おろしをのせ、ポン酢しょうゆをかける。

全体備考

◆焼くときは、おもしをしてしっかり水きり◆
豆腐のステーキなど、豆腐の形をくずさずに水きりしたいときは、バットなどをのせておもしにします。バットは、底が平らで豆腐をくずすことがないのでおすすめ。おもしの重さは豆腐と同じくらい(約300g)が目安です。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/09/02 こんなに広がる!豆腐・大豆製品

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 香味野菜 コウ ケンテツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介