close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

しめじとみつばのあえ物

心も、体もホッとする、どこかなつかしい味。すりごまの香ばしさがアクセントです。

しめじとみつばのあえ物

写真: 榎本 修

エネルギー /110 kcal

*1人分

調理時間 /10分

*しめじに下味をからめる時間は除く。

材料

(2人分)

・しめじ (大) 1パック(150g)
・みつば 60g
【下味】
・だし 大さじ2
*湯大さじ2に顆粒だしの素(和風)少々を溶いたものを使っても。
・しょうゆ 大さじ1/2
【調味料】
・すりごま (白) 大さじ3
・だし 大さじ1/2
*湯大さじ1/2に顆粒だしの素(和風)少々を溶いたものを使っても。
・しょうゆ 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1

つくり方

しめじの下ごしらえをする
1

しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、粗くほぐす。耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジ(600W)に約1分30秒間かける。ラップを外してざるに上げ、汁けをきってボウルに入れる。【下味】の材料を加えてからめ、全体になじんだら、ざるに上げて汁けをきる。

みつばの下ごしらえをする
2

みつばは根元を切り落とし、4cm長さに切る。耐熱皿にのせてラップをし、電子レンジに約50秒間かける。水にとって冷まし、水けを絞る。

! ポイント

しめじとみつばは、レンジでチンすれば下ゆでいらず。

あえる
3

ボウルに【調味料】の材料を入れて混ぜ、しめじ、みつばを加えてよくあえる。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/10/28 秋・きのこを楽しむ~しめじ~

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

水切りヨーグルトの美味しい消費メニュー。玉ねぎスライスをトマト缶の残りと炒め煮にして追加。アンチョビ無かったので入れずですが、塩気とコク追加あるとより良かったな。ベーコンの端っこでもあれば良かった。
2016-12-09 08:09:01
ヨーグルトを使い切りたくて、作ってみました。家にあるものばかりでできて、お手軽かつボリュームもあり、美味しかったです!ヨーグルトでシャバシャバするかと思いきや、一緒にまぜた卵がいい具合に固まって、ホワイトソースほどクリーミーではないにしても、具をまとめてくれてました。
2015-09-15 03:46:48
ヨーグルトについて。水切りしなかったからか、焼きあがったら水がたまっていて味が薄くなってしまいました。あと、脂肪0にしたためか酸味が少し気になりました。上の方はカッテージチーズのようになっておいしかったです。
2015-03-12 08:48:01

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 栗原 はるみ トマト
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介