close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

レタスと豚肉の炒め物

レタスと豚肉の組み合わせで、ボリューム満点のメインおかずに。

レタスと豚肉の炒め物

写真: 榎本 修

材料

(2人分)

・レタス 4~5枚(200g)
・豚バラ肉 (薄切り) 80g
【下味】
・塩 少々
・こしょう 少々
・サラダ油 大さじ1/2
【調味料】
・塩 小さじ1/4
・黒こしょう (粗びき) 少々

つくり方

下ごしらえをする
1

レタスは4~5cm四方にちぎる。豚肉は重なったまま4~5cm長さに切り、軽くほぐして、両面に【下味】の材料をふる。

炒めて味つけする
2

フライパンにサラダ油を中火で熱し、豚肉を入れてほぐしながら炒める。強火にし、レタスを加えてサッと炒め合わせ、全体に油が回ったら、【調味料】の材料を加えて手早く混ぜる。

! ポイント

豚肉の色が変わり、少しカリッとしたら、レタスを一度に加えて。

全体備考

【レタスの基本レッスン】
夏が旬の高原レタスは、みずみずしくて柔らか。栄養的には、体に必要な成分をまんべんなく含んでいます。生だけでなく、加熱してたっぷり食べるのもおすすめ。

【レタスの選び方】
 ・適度に丸みのあるもの
 ・見た目より、軽く感じるもの
 ・みずみずしくて、フレッシュ感のあるもの

【保存】
レタスは乾燥しないように、1コずつラップでぴっちり包む。畑で収穫したときと同じように、冷蔵庫の野菜室に芯を下にして入れます。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2008/08/05 夏だから野菜をおいしく食べよう~レタス~

このレシピをつくった人

髙城 順子

髙城 順子さん

幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。

きのこたっぷり!おいしかったです!ほっこりするお味^^
休日の朝食にパンと一緒にいただきました。
2025-03-03 11:39:58
美味しくて何度も作っています。
今回はキノコ200g、もやし50g、ほうれん草70g
入れて倍量にしました。優しくて温まります。
2024-03-13 06:10:46
消費しないといけない豆乳があり、秋じゃないけどつくってみました。少量の味噌で豆乳のクセが和らぐのですね。具だくさんで食べごたえのあるおいしいスープでした。思いの外たくさんできたので冷やしていただいたら、トロッとしてそれもおいしかったです。
2023-07-25 03:33:56
きのこ類100グラム、カボチャ100グラムで作りました。豆乳が 豆と味噌を上手くクリーミーにまとめている感じです。おいしいあったかスープでした。
2021-11-16 07:49:08
キノコ系スープ大好きなので、以前1度作ったのに続き今回が2回目。しめじは冷凍保存していたものを使いました。生しいたけとエリンギ含めた3つのキノコ類から出るダシが効くため、味付けの味噌も塩も最低限にしたいので、それぞれ少しづつ加えながら味決めしました
2021-10-23 03:17:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 平野 レミ 笠原 将弘 ゴーヤー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介