close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

中国風ポーチドエッグ

たっぷりの薬味をのせ、風味のよいたれをかけたら、中国風の前菜のでき上がり。お酒にも、ご飯にもピッタリな一品です。

中国風ポーチドエッグ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

【ポーチドエッグ】
・卵 2コ
・塩 小さじ1/2
・酢 大さじ2
・ねぎ 6cm
*あれば、青い部分少々も使う。
・しょうが (小) 1/3かけ
【たれ】
・しょうゆ 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・こしょう 少々

つくり方

ポーチドエッグをつくる
1

シーザーサラダ(参照)の15と同様にポーチドエッグをつくり、水けをきる。

薬味をつくる
2

ねぎは縦半分に切り、斜め薄切りにする。しょうがはせん切りにする。

盛りつける
3

器に1を盛り、2を混ぜてのせる。【たれ】の材料を混ぜてかける。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2014/05/06 完全マスター!卵の基本

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

水切りした木綿豆腐があったので、それをキッチンペーパーに包んで更に水分取りながら。崩した豆腐がドレッシングがわりに。ごま油も個性強いので少量で十分美味しく頂けます。ちりめんじゃこは冷凍庫の常備品だったのでフライパンに少量のごま油で香ばしくして入れましたが、じゃこの塩味と食感がアクセントになって良いです♪
2022-02-06 05:18:03
豆腐に先に味をつけておくのがポイントですね!塩とごま油の味、大好きなので美味しく頂きました。
2020-06-30 10:31:15
ゴマ油と酢と塩で、とても美味しいドレッシングになりました。我が家はうす味なので、塩は小さじ1/4にしましたが、十分おいしかったです。
彩りとして、プチトマトをカットして入れました。
現在ダイエット中ですが、お豆腐でボリュームがでてお腹に溜まります。
ダンナさんも美味しいと言って、モリモリ食べてました♪
2015-10-21 12:20:51
ドレッシングが足りないと思い急きょウインナーを焼いて油ごと加えました。家族みんな別のドレッシングを追加する事なく食べてくれました。美味しかったのでしょう。ありがとう。
2014-07-25 07:21:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ ギョーザ 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介