close_ad
きょうの料理ビギナーズレシピ

野菜の寄せ揚げ

主役は、野菜の食感とごぼうの香り。ひき肉は野菜のまとめ役です。冷めてもおいしいので、お弁当のおかずにも。

野菜の寄せ揚げ

写真: 野口 健志

材料

(2人分)

・ごぼう 1/2本(100g)
・にんじん 1/3本(50g)
・鶏ひき肉 120g
【A】
・酒 大さじ1
・塩 小さじ1/3
・しょうゆ 小さじ1/2
・水 大さじ2
・かたくり粉 大さじ1
・サラダ油 適量

つくり方

下ごしらえをする
1

ごぼうは皮をこすって洗い、3~4mm幅のせん切りにする。水でサッと洗い、水けをきる。にんじんは4cm 長さのせん切りにする。

! ポイント

ごぼうは3~4mm幅の斜め薄切りにし、少しずつ重ねて並べ、端からせん切りにする。にんじんも同様に。

混ぜて形を整える
2

ボウルにひき肉を入れ、【A】を順に加えて混ぜる。別のボウルに1を入れ、かたくり粉をふってまぶし、ひき肉のボウルに加えて混ぜる。6等分にし、手を水でぬらして1コ分ずつ握ってまとめる。

! ポイント

ギュッと握って野菜とひき肉をまとめる。手を水でぬらしておくと、ひき肉が手につきにくい。

揚げ焼きにする
3

フライパンにサラダ油を約1cm深さに注ぎ、中火で165~170℃の低めの中温(一度水でぬらして拭いた菜箸を入れたとき、スーッと細かい泡が出る状態が目安)に熱し、2を1つずつ並べ入れる。弱火にして3~4分間揚げ焼きにし、返して約3分間揚げ焼きにする。

! ポイント

菜箸で入れるとくずれやすいので、手で入れる。油が熱いのでやけどに注意して。

きょうの料理ビギナーズレシピ
2013/11/28 フライパンひとつでアイデア料理

このレシピをつくった人

大庭 英子

大庭 英子さん

素材の味を生かしながら簡単でおいしいレシピが人気。

三枚肉を大きめの一口大に切って調理したので紐で縛る手間は省き、長く浸しておきましたが、煮汁を煮詰めても味が薄く感じました。大好きな生姜がたくさん食べられて嬉しかったです。
2023-01-26 10:10:32
3で水が多かったのか、さほど濃い味にはなりませんでした。又、たこ糸で縛らずにそのまま煮ましたら、ほろほろに柔らかく、生姜も沢山頂けてとても美味しかったです。
2020-02-02 01:09:35

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 常備菜 キャベツ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介