
きょうの料理レシピ
ねぎ豚とろろ丼
定番メニューですが、とろろだけだと物足りなく感じるので、ねぎ豚と組み合わせてボリュームアップ!食べごたえ十分ですよ。

写真: 吉田 篤史
エネルギー
/820 kcal
*1人分
調理時間
/15分
材料
(2人分)
- ・ご飯 (温かいもの) 丼2杯分
- ・豚バラ肉 (薄切り) 160g
- 【ねぎ塩だれ】
- ・ねぎ (白い部分/みじん切り) 20cm分
- ・顆粒(かりゅう)チキンスープの素(もと) (中国風) 小さじ1
- ・レモン汁 小さじ2
- ・ごま油 大さじ1/2
- ・サラダ油 大さじ1/2
- ・塩 一つまみ
- ・黒こしょう (粗びき) 適量
- 【とろろ】*つくりやすい分量。余ったら冷蔵庫で保存して翌日も楽しむとよい。
- ・大和芋 (すりおろす) 200g
- *いちょう芋。または長芋でもよい。
- ・だし カップ1/4
- ・溶き卵 1コ分
- ・白ごま 小さじ2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・みりん 小さじ1/2
- ・刻みのり 適量
- ・しょうゆ 適量
つくり方
1
豚肉は5cm幅に切る。
2
【ねぎ塩だれ】の材料を混ぜる。
3
【とろろ】の材料をよく混ぜる。
4
フライパンに油はひかずに1の豚肉を並べ、中火で軽く焼き色がつくまで両面を焼く。
5
【ねぎ塩だれ】を4に加えてサッとからめ、火から下ろす。
6
ご飯を丼によそい、【とろろ】を適量かける。5をたれごとのせ、刻みのりを散らす。好みでしょうゆ適量をたらす。
きょうの料理レシピ
2012/05/14
愛情たっぷり丼
このレシピをつくった人

SHIORIさん
短大卒業後、料理家のアシスタントを経て独立。代表作「作ってあげたい彼ごはん」をはじめ、これまでの著書は累計400万部を超える。「若い女の子にもっと料理を楽しんでもらいたい」をモットーに女性誌をはじめ、テレビ、イベント、トークショー、料理教室などで活躍。近年は、ヨーロッパやアジアなど短期での海外料理留学にも力を注いでいる
料理の楽しさを直接伝えるべく、2014年春、代官山に料理スタジオ L’ATELIER de SHIORIをオープン。料理教室の他、様々なワークショップも開催中。
新ゴボウで作ってみました。肉団子も簡単、ゴボウも荒いささがきでよく、味付けもいたってシンプル、なのに、うま味たっぷり。最後におしょうゆを少し落としました。おいしかったです。
2021-06-12 10:38:33
薄味で優しい感じのスープ煮ですね。形は悪いですが肉だんごを作るときの親指と人差し指でむにゅっと押し出しすのが楽しい。私はごぼうを入れてから灰汁をとりチキンスープの素を入れました。みつばがよかったです。
2020-10-18 12:44:31
薄味、上品な味でスープも美味しくいただきました。白ご飯のおかずには物足りないので、炊き込みご飯の時などに良いと思います。鶏がらスープは2倍量入れました。
2020-10-10 08:23:29
うす味ではありますが肉だんごがしっかり味で美味しい
ごぼうは肉ダネと一緒に煮ました
先生みたいにできないので一つずつ手で丸めましたが大きさバラバラ(笑)
ごぼうは肉ダネと一緒に煮ました
先生みたいにできないので一つずつ手で丸めましたが大きさバラバラ(笑)
2020-10-04 07:31:14
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント