
きょうの料理ビギナーズレシピ
しめじの卵とじそば
水溶きかたくり粉でとろみをつければ、おいしさをギュッと閉じ込められます。

写真: 榎本 修
エネルギー
/510 kcal
*1人分
調理時間
/20分
材料
(2人分)
- ・生日本そば 260g
- ・卵 2コ
- ・しめじ 1パック(100g)
- ・ねぎ 1/4本(20~25g)
- ・かたくり粉 大さじ1
- ・めんつゆ (市販。2倍濃縮タイプ) 120ml
- ・七味とうがらし 少々
つくり方
下ごしらえをする
1
大きめの鍋に水2リットルを入れ、ふたをして強火にかける。しめじは軸の下の部分(石づき)を切り落とし、5~6本ずつにほぐす。ねぎは水で洗い、ふきんなどで水けをふいて端から2mm幅に切る。ボウルに卵を溶く。小さめのボウルにかたくり粉を入れ、水大さじ2を加えてよく混ぜ、溶いておく。そばは、余分な粉を落とす。
そばをゆでる
2
1の鍋の湯が沸騰したらふたを取り、そばをほぐしながら入れる。中火にして袋の表示時間どおりにタイマーをセットし、菜ばしで大きく混ぜる。ゆで上がったらざるに上げ、流水を当てて冷まし、水を入れたボウルに入れてもみ洗いをする。ぬめりが取れたらざるに上げ、水けをきる。
煮る
3
鍋にめんつゆ、水カップ2+1/2を入れて中火で煮立て、しめじを加えて約1分間煮る。1の水溶きかたくり粉をもう一度混ぜてから加え、とろみがついたら溶き卵を流し入れる。卵が半熟状になったらそばを加え、サッと煮る。器に盛り、ねぎをのせて七味とうがらしをふる。
! ポイント
溶き卵は中心から円を描くように、少量ずつ流し入れて。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/10/09
【パスタと麺をおいしく!】そばを上手にゆでよう!
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント