
きょうの料理ビギナーズレシピ
かじきのカレームニエル
解凍してフライパンで焼くだけで、完成です。 カレー粉のスパイシーな香りに食欲もアップ!

写真: 榎本 修
エネルギー
/210 kcal
*1人分
調理時間
/10分
*解凍する時間は除く。
材料
(2人分)
- ・下味をつけて冷凍しためかじき 2切れ(200g)
- ・レタス 1枚(50g)
- ・小麦粉 大さじ2
- ・サラダ油 大さじ1/2
つくり方
下ごしらえをする
1
めかじきは室温に60~90分間おき、解凍する。レタスは水で洗い、ふきんなどで水けをふく。食べやすい大きさに手でちぎる。
! ポイント
ジッパー付きのポリ袋ごと足付きの網などにのせ、自然解凍させて。
小麦粉をまぶす
2
めかじきはジッパー付きのポリ袋から取り出し、ペーパータオルで汁けをふいて小麦粉をまぶす。
! ポイント
小麦粉は両面に薄くまぶしつけ、余分な粉は、はたいて落とす。
焼く
3
フライパンにサラダ油を中火で熱し、めかじきを入れて約1分間焼く。裏返して約20秒間焼き、弱火にしてさらに約2分間焼く。器に盛り、レタスを添える。
! ポイント
焦がさないように注意しながら、両面を色よく焼いて。
全体備考
◆下味をつけてかじきを冷凍保存◆
めかじき(切り身)2切れ(200g)はペーパータオルで水けをふき、ジッパー付きのポリ袋に入れる。しょうゆ大さじ1、酒大さじ1/2、カレー粉小さじ1を混ぜてから加え、よくからめて冷凍庫で保存する。
約3週間おいしく食べられる。
きょうの料理ビギナーズレシピ
2007/09/11
魚のかしこい保存法
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
幅広いジャンルの料理に精通し、本格的な味を誰にでもつくりやすいレシピで提案。野菜のおいしさを引き出す料理が得意。「きょうの料理ビギナーズ」の監修を2年半務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント