
きょうの料理レシピ
菜の花のシーザーサラダ風
ほんのり苦みのある菜の花と、ベーコンの塩け、温泉卵のまろやかさが絶妙にマッチした彩りのよいサラダです。卵をくずし、大胆に混ぜて召し上がれ。

写真: 山本 明義
エネルギー
/110 kcal
*1人分
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・菜の花 250g
- ・パプリカ (赤) 1/2コ
- ・ベーコン 2枚
- ・温泉卵 (市販) 1コ
- 【ドレッシング】
- ・粉チーズ 大さじ1
- ・酢 大さじ1
- ・エクストラバージンオリーブ油 大さじ1
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
つくり方
1
菜の花は熱湯でサッとゆでてざるに上げ、3cm長さに切って水けをよく絞る。パプリカはヘタと種を除き、横に薄切りにする。ベーコンは2cm幅に切る。
2
フライパンを熱し、ベーコンを入れて、中火でカリカリになるまで焼いて脂をきる。
3
【ドレッシング】の材料を混ぜ合わせる。
4
菜の花とパプリカをざっと合わせて器に盛る。2のベーコン、温泉卵をのせ、3をかける。
きょうの料理レシピ
2012/03/01
お悩みにこたえて“献立力”アップ大作戦
このレシピをつくった人

牧野 直子さん
健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。
ずっとスーパーに菜の花がなく、主人がもう時期が過ぎたんじゃないかと言ってましたがやっとたくさん売られていました。温泉卵は魔法瓶に入れて作ったのですが時間をはかるのを忘れてゆで卵になってしまいました私も次回は2個で失敗しないで作りたいです。菜の花が美味しかった。
2016-04-05 01:36:53
鍋に水を沸騰させて常温の小さめの卵をお玉にのせてそっと入れ蓋をしないでタイマー7分で温泉卵を作成。流水で冷やしました。
主人がにんにくが好きなのでガーリックパウダーも使用。
小さい卵だったので2つにすればよかったです。卵の存在が薄かったです。味はまとまりがあってシーザーサラダ風でした。レタスやほうれん草でも美味しそう。
主人がにんにくが好きなのでガーリックパウダーも使用。
小さい卵だったので2つにすればよかったです。卵の存在が薄かったです。味はまとまりがあってシーザーサラダ風でした。レタスやほうれん草でも美味しそう。
2016-03-29 04:05:44
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント