
きょうの料理レシピ
さわらと野菜のシンプルスチーム
まとめて一度にフライパンで蒸すだけなので、調理も簡単!春のお祝い献立に。

写真: 野口 健志
エネルギー
/330 kcal
調理時間
/20分
材料
(4人分)
- ・さわら (切り身) 2切れ(200~250g)
- 【A】
- ・酒 小さじ1
- ・オリーブ油 小さじ1
- ・塩 小さじ1/3
- ・こしょう 少々
- ・ベーコン 3枚
- ・ブロッコリー 1コ
- ・スナップえんどう 100g
- ・にんじん (小) 1本
- 【赤じそチーズディップ】
- ・クリームチーズ 60g
- ・赤じそふりかけ 大さじ1
- 【たまねぎドレッシング】
- ・たまねぎ 1/3コ
- ・塩 小さじ1/2
- ・白ワインビネガー 大さじ2
- *または酢。
- ・オリーブ油 大さじ3
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 少々
- ・こしょう
つくり方
1
さわらは1切れを4等分のそぎ切りにし、【A】をふって軽くもむ。
! ポイント
塩、こしょうで下味をつけるとともに、酒と油でくせを押さえ、うまみもプラス。
2
ベーコンは長さを3~4等分に切る。ブロッコリーは小房に分け、茎は皮を厚くむいて、一口大に切る。スナップえんどうはヘタと筋を取る。にんじんは皮をむき、6~7mm厚さの輪切りにする。
! ポイント
野菜はすべて食べやすい一口大に。にんじんは堅いので、先に蒸し始める。
3
【赤じそチーズディップ】をつくる。クリームチーズに湯大さじ1を加え、ラップをして電子レンジ(600W)に30~40秒間かける。チーズと湯をなじませたところに赤じそふりかけを加え、よく混ぜる。さらに湯大さじ1~2を足して、好みの濃度に調節する。
4
【たまねぎドレッシング】をつくる。たまねぎはみじん切りにし、塩をふって混ぜ、2~3分間おく。たまねぎがしんなりしたら軽くもんで水けを絞り、残りの材料を混ぜる。
5
フライパンに、にんじんと水カップ3/4を入れてふたをし、強火にかけて2分間蒸す。火を止めてブロッコリー、スナップえんどうを加え、塩をふる。1のさわらを汁けを軽くきってのせ、ベーコンも彩りよくのせてふたをし、再び強火で2分30秒~3分間蒸す。器に盛り、3、4を添える。好みでこしょうをかけてもよい。
「さわらと野菜のシンプルスチーム」と一緒にこんなレシピも
フライドポテト2種
きょうの料理レシピ
2009/03/04
早い!安い!一見豪華!春はおうちでお祝いレシピ
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント