『おせち』何つくる? おせちの詰め方 大公開

今年も慌ただしい年の瀬が来て『おせち』の準備を始める時季になりました。
一年に一度の大きな行事、せっかくだから食べる人に「おいしい」と笑顔になって欲しいですよね。
今回は「おせち何をつくろう」「どんな風に詰めよう」そんなお悩みのヒントになるお重詰めのおせちをご紹介。
ぜひ参考にしてくださいね。

osechi_line1

お重の詰め方 一の重

お重の詰め方 一の重

おせちは三が日の間おいしくいただけるように、完全に冷まし、黒豆や紅白なます以外は、汁けをきってから重箱に詰めます。ぶりはかわの焼き目を見せて並べるときれいです。

お重の詰め方 二の重

お重の詰め方 二の重

おせちは三が日の間おいしくいただけるように、完全に冷まし、汁けをきってから重箱に詰めます。煮しめを詰めたときの様子を想像しながら下ごしらえをしてみて。

一の重

一の重

1段目のお重には、「口取り」と呼ばれる小さなおかずを彩りよく詰めます。品数は3、5、7など奇数が縁起よいとされますが、今回のように、末広がりの「八品」でも。この詰め方は、重箱を奥から平行に3~4段に区切るようにして並べていく「段盛り」という方法です。

二の重

ss_14138

おせち料理は重箱に詰めることで、ぐっとお正月らしい雰囲気が出ます。難しく考えず、まずは見本どおりに詰めてみましょう。紹介する詰め方「手綱」は、重箱を左奥から右手前へ、斜めに区切るようにして並べていく方法です。

osechi_line1

記事をシェアする
PR

関連記事

お正月の定番料理、味がしみた『煮しめ』。今回は定番の具沢山『煮しめ』と、『煮しめ』を少ない材料で仕上げるレシピをご紹介。

2020/12/26

今回は黒豆と『黒豆』と、『田作り(ごまめ)』のレシピをご紹介していきます。

2020/12/27

箸休めに口に運ぶとホッと一息つけるような「栗きんとん」や「だて巻き」のレシピをご紹介します。

2020/12/28

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介