大宮 勝雄 さん のレシピ一覧106品
実はこのジンジャーソース、大宮シェフのお店で人気の豚のしょうが焼き(ポークジンジャー)のソース。いかと炒め合わせれば、ワンランク上の一皿があっという間に。
2022/10/28
みんなのきょうの料理レシピ
40
もち米を生地にした簡単キッシュ風。プルッとした卵と、もちもちの生地は驚きの好相性です!野菜のうまみをチーズの塩けが引き立て、ビストロ風のワンランク上のキャンプ飯に!
2022/07/28
みんなのきょうの料理レシピ
36
「ひらめ」は刺身やすしでいただくことが多いと思いますが、たまには目先を変えて。柑橘の酸味を香りを生かしたドレッシングでマリネすれば、サラダ感覚で楽しめる洋風の一皿に。ゆで卵を散らすだけで、見た目も華やかになります!
2022/02/13
みんなのきょうの料理レシピ
30
カイエンペッパーやクミンを使ったタコライス風の一品。ピリ辛風味がトマトの甘み、酸味とよく合います。
2020/12/18
みんなのきょうの料理レシピ
30
ハーブでマリネした「富士の介」を、クリームチーズ、レーズンと合わせて一口サイズのサンドイッチに。ねっとりとしたサーモンの食感が、クリームチーズとマッチ。甘口のデザートワインと一緒に楽しむのがオススメです!
2024/08/22
みんなのきょうの料理レシピ
26
詰め物をした小型のパスタ・トルテリーニをヒントにした1品です。皮はもっちり、あんはクリーミー。仕上げのひとふりでおいしさが広がります。
2016/07/28
きょうの料理レシピ
25
スパゲッティを柔らかめにボイルしてつくる、洋食店風の冷製パスタです。「富士の介」はサクのまま、表面だけサッと湯通しするのがコツ。辛みを効かせたトマトソースがよくからみます。ロゼのスパークリングワインとの相性抜群です!
2024/08/22
みんなのきょうの料理レシピ
21
「富士の介」の素材の良さをシンプルに味わう一品。脂が強すぎないのでオリーブオイルとの相性は抜群。少し厚めに切ることで、よりうまみを感じることが出来ると思います。レモンを搾ればソーヴィニヨン・ブランに、すだちやゆずを搾れば甲州の白ワインによく合います!
2024/08/22
みんなのきょうの料理レシピ
19