close_ad
きょうの料理レシピ

グッチさんちのえびピラフ

ピラフはご飯の炊きあがりに、炒めた具を加えて混ぜる、これがコツ。

グッチさんちのえびピラフ

写真: 福岡 拓

材料

(4人分)

・米 カップ3
・顆粒スープの素 小さじ2
・むきえび 250g
・たまねぎ (みじん切り) 1/2コ
・マッシュルーム (小。缶詰) 2缶
・白ワイン 大さじ3
・パセリ (みじん切り) 少々
・バター
・白こしょう
・塩

つくり方

1

米にスープの素と水を加え、炊飯器で普通に炊く。

2

フライパンにバター大さじ2を溶かし、たまねぎをしんなりするまでいためる。

3

むきえびを加えてサッといため、白こしょう少々をふる。マッシュルーム、白ワインを加えていため合わせ、塩少々で味を調える。

4

ご飯が炊けたら、いためたえびとバター大さじ1を混ぜ、ふたをして5分間蒸らす。器に盛ってパセリを散らす。

きょうの料理レシピ
2002/05/27 グッチ裕三の早うまレシピ

このレシピをつくった人

グッチ 裕三

グッチ 裕三さん

テレビ、ラジオのレギュラーを持ち、コンサートも精力的に開く本格派エンターテイナー。芸能界ナンバーワンともいわれる料理の腕と、日本全国のおいしいものを食べた味の記憶をもとに、日々新しい料理を考案。

ご飯だけ炊くと楽ですね!子どもの頃、調理実習で習ったのは皆さんと同じく具材ごと炊飯器で炊くやり方でしたが、お米が生煮えだったり、ベチャベチャになったり失敗してました。
白ワインで蒸したおかげか冷凍海老もプリプリになりました。
2024-01-06 04:39:50
今まで炊飯器で作っていましたが、具材を混ぜ込むこの方が海老が固くならずに済み、夫から好評でした!
2023-11-14 06:38:42
今までは全て炊飯器で炊き込んでいましたが、このレシピのようにスープで炊いたご飯に、炒めた具材を混ぜ込む方が美味しいです。イカもあったのでいれました。えびもイカもプリッとしてます。
2021-06-18 07:44:46
あっさり味で美味しい。使おうと思っていたしめじが傷んでいて、青豆とパプリカを代わりに入れました。米二合にしたのでスープの素を小さじ2弱に減らしたのですが、かなり薄味でした。お塩少量加えて混ぜました。エビは安価ですがプリプリです。が、翌日にはさすがに歯ごたえなくなってました。米はパラっとしてて良い具合。仕上げのバターはツヤやコクが出てそうなので必須かと。
2021-05-12 12:41:38
マッシュルームがなく、しめじで作ったのですが、今まで作ったピラフでいちばんおいしいです。
2021-03-09 07:50:15

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 ピーマン ズッキーニ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介