close_ad
きょうの料理レシピ

茶だしのうなぎ茶漬け

時々無性に食べたくなるお茶漬け。たまには一風変わった味で召し上がってみては?

茶だしのうなぎ茶漬け

写真: 宗田 育子

材料

(2人分)

・ご飯 茶碗2杯分
・茶だし 適量
*下ごしらえ・準備参照
・ねぎ 5cm
・うなぎのかば焼き 100g
・しば漬け (粗く刻む) 40g
・練りわさび 適量

下ごしらえ・準備

茶だしのつくり方・2人分

1 アツアツのだしカップ3に塩小さじ1/3を混ぜ、ほうじ茶大さじ1を入れた急須に注ぐ。

! ポイント

《茶だし》
コクがあるのにさっぱりした味が特徴。塩ざけ、いわしの缶詰、梅干し、ゆずこしょう、塩昆布などの和風の味つけのものと相性がよい。

つくり方

1

ねぎは小口切りにして水にさらし、水けをきる。うなぎは1cm幅に切る。

2

器にご飯を盛り、1、しば漬けをのせて茶だしをヒタヒタになる程度注ぐ。好みでわさびを添える。

きょうの料理レシピ
2009/01/19 すぐトク!

このレシピをつくった人

小林 まさみ

小林 まさみさん

会社勤めをしながら調理師学校に通い、調理アシスタントを経て独立。誰にでもおいしくつくれて何度でもリピートしたくなるレシピが人気。義父は、シニア料理研究家の小林まさるさん。

CMで話題のひらたけ…ちょっとだけ高いと思っていたのですが、このレシピを見て、作ってみたい!と思い、初めて買ってみました。
お値段以上のおいしさ!シンプルに煮ただけなのに、つるんっとした食感を失わず、ジューシー!“かさ”もあまり減らないので、お鍋や煮物にこれからも使えると思いました。
えびではなく、いわしのつみれを一緒に炊きました。
おいしかったです。
2015-11-21 08:38:36

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚バラ 夏野菜 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介