close_ad
きょうの料理レシピ

蒸し焼きなすとトマトのカレー風味

フランス料理の「エチュベ」と呼ばれる蒸し煮の手法を使い、少ない油でなすをおいしく仕上げます。トマトとひき肉をプラスして食べごたえのあるおかずに。

蒸し焼きなすとトマトのカレー風味

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /280 kcal

*1人分

塩分/1.1 g

*1人分

調理時間 /20分

材料

(2人分)

・なす 3コ(240g)
・トマト (大) 1コ(200g)
・合いびき肉 150g
・にんにく 1かけ
・カレー粉 大さじ1/2
・オリーブ油
・塩
・こしょう

つくり方

1

なすはヘタを除き、1.5cm厚さの輪切りにする。トマトは大きめの角切りにする。にんにくはみじん切りにする。

2

フライパンにオリーブ油小さじ2、なす、水カップ1/2を入れてふたをし、中火にかける。煮立ったら3分間ほど蒸し煮にする。なすが柔らかくなったら、ふたを取って水分をとばし、じっくり焼いて両面に焼き目をつける。

! ポイント

最初にふたをして蒸し煮にするので、油は少量で十分。
水分をとばしながらなすに焼き目をつけ、香ばしさを引き出す。

3

フライパンの端になすを寄せ、あいたところにオリーブ油小さじ1とにんにくを加えてサッと炒める。ひき肉、塩小さじ1/3、こしょう少々を加えて混ぜ、肉に火が通るまで炒める。

4

トマトを加えて炒め合わせ、カレー粉を加えて全体を混ぜ合わせる。

きょうの料理レシピ
2024/07/01 夏はやっぱり なす・トマト!

このレシピをつくった人

上田 淳子

上田 淳子さん

調理師学校卒業後、同校で西洋料理職員を経て渡欧。スイス、フランスで3年間研さんを積む。帰国後、製菓の仕事を経て料理研究家へ。
自宅で料理教室を主宰する傍ら、欧州での修行や子育ての経験を活かし、雑誌、書籍、テレビ、広告の仕事に携わる。
双子の男の子の母としての経験を生かしながら、子どもの「食育」についての活動も継続中。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 お弁当 にんじん
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介