close_ad
きょうの料理レシピ

鶏むねとキャベツのフライパン蒸し トマトみょうがだれ

しっとりと柔らかく蒸した鶏むね肉にフレッシュなトマトみょうがだれをかけて。鮮やかな色合いと甘酸っぱさに気分が上がります。

鶏むねとキャベツのフライパン蒸し トマトみょうがだれ

写真: 川上 朋子

エネルギー /210 kcal

*1人分

塩分/3 g

*1人分

調理時間 /25分

*鶏肉をおく時間は除く。

材料

(2人分)

・鶏むね肉 1枚(300g)
【A】
・酒 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・塩 小さじ3/4
・キャベツ 200g
【トマトみょうがだれ】*つくりやすい分量
・トマト 1/2コ(100g)
・みょうが 1コ
・しょうゆ 大さじ1
・酢 大さじ1
・ごま油 大さじ1/2
・砂糖 小さじ1

つくり方

1

鶏肉はあれば皮を除き、フォークで全体に穴を開け、【A】とともにポリ袋に入れてもみ込む。空気を抜いて口を縛り、室温に約30分間おく。キャベツはザク切りにする。

! ポイント

鶏肉はフォークで穴を開けて塩と砂糖をもみ込むと、しっとりと柔らかくなる。

2

【トマトみょうがだれ】をつくる。トマトは1cm角に切ってフォークで半分ほど粗くつぶす。みょうがは縦半分に切り、端から刻む。ボウルにトマト、みょうが、残りの材料を入れて混ぜ合わせる。

3

フライパン(直径26cm)にキャベツを広げて鶏肉をのせ、水カップ1/4をふる。ふたをして強めの中火で約2分間蒸し、弱めの中火にしてさらに7分間蒸す。そのまま火を止めて約10分間おく。火が通ったら鶏肉を取り出し、汁けをきって食べやすく切る。キャベツとともに器に盛り、2を適量かける。

全体備考

◆さっぱりポイント◆
キャベツは水分代謝を、トマトは消化を促すとされる。みょうがはおなかを温める働きも。

◆トマトみょうがだれ◆
豚しゃぶや焼き魚、冷ややっこなどにもおすすめ。冷蔵庫で2~3日間保存可能。

きょうの料理レシピ
2024/06/11 ”梅雨だる”知らずのさっぱりごはん

このレシピをつくった人

齋藤 菜々子

齋藤 菜々子さん

「きょうからできるおうち薬膳」をモットーに、身近な食材を使った親しみやすい家庭料理を提案し、幅広い世代から人気を集める。

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 とうもろこし お弁当
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介