
きょうの料理レシピ
ごちそうお刺身3種盛り
買ってきたお刺身はほんのちょっとの手当てで生ぐささがやわらいで、見違えるほどおいしくなります。

写真: 内藤 貞保
エネルギー
/240 kcal
*全量(刺身は各50gで計算)
塩分/1.8 g
*全量(刺身は各50gで計算)
調理時間
/5分
材料
(つくりやすい分量)
- ・たい・サーモン・あじ (刺身用/薄切り) 各適量
- *各30~80gが目安。
- 【A】
- ・水 カップ1/4
- ・塩 小さじ1/4
- 【B】
- ・しょうゆ 大さじ1/2
- ・水 大さじ1/2
- ・砂糖 小さじ1/4
- 【C】*市販のすし酢大さじ1を使ってもよい。
- ・米酢 大さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 小さじ1/4
つくり方
たい
1
ボウルに【A】を混ぜ合わせ、たいを加えて1分間つける。紙タオルにのせて汁けをきる。
! ポイント
ひらめなどの白身魚やいか、たこ、貝類の刺身にも合う。
サーモン
2
ボウルに【B】を混ぜ合わせ、サーモンを加えて1分間つける。紙タオルにのせて汁けをきる。
! ポイント
まぐろ、かつお、ぶりなどの脂がのった赤身魚の刺身にも合う。
あじ
3
ボウルに【C】を混ぜ合わせ、あじを加えてサッとくぐらせる。紙タオルにのせて汁けをきる。
! ポイント
さば、さんま、いわしなどの青背の魚の刺身にも合う。
盛り合わせる
4
器に青じそ適量(分量外)を敷き、1、2、3を盛る。
! ポイント
好みでたいにはおろしわさび、サーモンにはレモン(いちょう形に切る)、あじには白ごまや細ねぎ(小口切り)、おろししょうがを添えてもおいしい。
きょうの料理レシピ
2024/02/09
ムリなく楽しく!大原千鶴のひとりごはん お刺身パックを手軽においしく!
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント