
きょうの料理レシピ
新たまねぎと豚肉のオムレツ
断面のグリンピースがかわいいオムレツは、具だくさんで食べごたえ抜群!新たまねぎの甘みと豚肉のうまみを、卵がきっちりとまとめます。そのまま食べても、好みでトマトケチャップをつけても。

写真: 野口 健志
エネルギー
/810 kcal
*全量
塩分/3.7 g
*全量
調理時間
/25分
材料
(つくりやすい分量)
- ・新たまねぎ 1コ(200g)
- ・グリンピース (さやから出したもの) 100g
- ・豚こま切れ肉 100g
- ・卵 4コ
- ・塩
- ・こしょう
- ・サラダ油
つくり方
下ごしらえをする
1
小鍋に塩分濃度約1%の塩水(湯カップ2に塩小さじ1弱が目安)を沸かし、グリンピースを柔らかくなるまで約5分間ゆで、ざるに上げる。たまねぎは1.5cm角に切る。ボウルに卵を割り入れ、塩・こしょう各少々を加えて溶きほぐす。
! ポイント
グリンピースは皮が堅いものがあるので、ゆで時間は調整を。
具材を炒める
2
フライパンにサラダ油小さじ1を中火で熱し、豚肉を炒める。肉の色が変わったらたまねぎ、塩小さじ1/3を加え、たまねぎがしんなりとするまで炒める。グリンピースを加えてサッと混ぜ、1の卵液に加える。
! ポイント
具材にしっかり下味をつけておくと、味にメリハリが出る。
焼く
3
直径18cmのフライパンにサラダ油小さじ2を中火で熱し、2を流し入れる。耐熱のへらなどで大きく混ぜながら火を通し、全体が半熟状になったら火を弱め、ふたをして4~5分間焼く。
! ポイント
表面がフルフルとした状態になってきたら、ふたをする合図。
上下を返す
4
しっかり固まったら、ふたまたは大きめの皿をかぶせて上下を返し、同様にふたをして4~5分間焼く。器に盛り、食べやすく切る。
! ポイント
上下を返す前に、外側がしっかりと焼き固まっていることを確認する。ふたまたは大きめの皿からすべらせるようにしてフライパンに戻す。
きょうの料理レシピ
2023/02/27
春野菜×薄切り肉の軽やかサッとレシピ
このレシピをつくった人

脇 雅世さん
約10年フランスに滞在し、パリの料理学校やレストランで料理を習得。帰国後はテレビや雑誌でフレンチのエスプリをベースにしたレシピを提案している。料理のジャンルは和洋中からお菓子まで。神楽坂で主宰する料理教室は35年以上続いている。2014年フランス政府より農事功労章を受勲。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント