
きょうの料理レシピ
たけのこのオイル漬け
保存がきくので、たけのこを長く楽しめます。パスタやサラダ、炒め物に。漬けた油も活用できます。

写真: 宮濱 祐美子
エネルギー
/1690 kcal
*全量
塩分/5.6 g
*全量
調理時間
/5分
材料
つくり方
1
たけのこは好みの大きさに切って水けをよく拭き、清潔な保存容器(容量500ml)に入れ、昆布を加える。【A】を混ぜ、たけのこが完全にかぶるまで注ぐ。
全体備考
●保存
たけのこが完全につかった状態で、冷蔵庫で約3週間。
◆たけのこのゆで方はこちら◆
ゆでたけのこ
きょうの料理レシピ
2022/04/18
はじめての手仕事 たけのこ
このレシピをつくった人

山脇 りこさん
長崎県の日本旅館に生まれ、四季折々の料理に触れながら育つ。素材の持ち味を生かした野菜料理や保存食が得意。旅好きで、海外の料理にも造詣が深い。
きのこのビタミンと食物繊維、たっぷり!
えのきだけの旨味でとてもおいしい簡単ヘルシーなお椀!!
えのきだけは冷凍したものを使ってもいいですね。いつでも作れるかも★
えのきだけの旨味でとてもおいしい簡単ヘルシーなお椀!!
えのきだけは冷凍したものを使ってもいいですね。いつでも作れるかも★
2017-11-28 12:32:25

とろっフワッで、とても美味しかったです。出汁が効いていた方がボンヤリしなさそうで、片栗粉も出汁でとくのも納得です。4歳児も沢山食べてくれました。
2016-09-24 12:24:04
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント