
きょうの料理レシピ
鶏手羽元とサイコロ野菜のスープ
ホロッと煮込んだ手羽元からはおいしいだしがたっぷり。コロコロに切った野菜の食感も楽しめる、シンプルスープです。

写真: 木村 拓(東京料理写真)
エネルギー
/290 kcal
*1人分
塩分/2 g
*1人分
調理時間
/35分
材料
(2人分)
- ・鶏手羽元 6本(300g)
- ・大根 1/4本(250g)
- ・生しいたけ 2~3枚(50g)
- ・にんじん 1/4本(50g)
- 【A】
- ・にんにく (薄切り) 1かけ分
- ・しょうが (薄切り) 2~3枚
- ・水 カップ2
- ・酒 大さじ2
- ・塩 小さじ1/2
- ・オリーブ油 小さじ2
- ・塩 少々
- ・こしょう 少々
つくり方
1
手羽元は余分な脂があれば除き、骨に沿って切り目を入れて開く。大根と軸を取ったしいたけはそれぞれ1.5cm角に、にんじんは1cm角に切る。
! ポイント
手羽元は骨に沿って切り目を入れると、食べやすく、味もしみやすい。
2
鍋にオリーブ油を中火で熱し、大根、にんじんを入れてサッと炒め、しいたけ、【A】を加えて煮立たせる。1の手羽元を加え、ふたをして弱火で20~25分間煮る。アクが出たら除く。塩・こしょうで味を調える。
きょうの料理レシピ
2022/01/31
コスパ肉であったかレシピ
このレシピをつくった人

舘野 鏡子さん
1970年生まれ。桐朋学園大学ピアノ科卒業。NHK「きょうの料理」の料理アシスタントを10年続け、独立。三世代の家族が満足できる食事、家庭でつくりやすい献立やお菓子を日ごろから研究。
作って2回目です。
ご飯のお供にもお酒のあてにも
いいと思います。
緑のものはピーマンで代用。
赤が欲しくて紅しょうがをトッピング。
若干甘めかと思うので砂糖は
加減してもいいかもしれません。
また作ります。
本谷先生、ありがとうございます。
ご飯のお供にもお酒のあてにも
いいと思います。
緑のものはピーマンで代用。
赤が欲しくて紅しょうがをトッピング。
若干甘めかと思うので砂糖は
加減してもいいかもしれません。
また作ります。
本谷先生、ありがとうございます。
2021-04-17 08:43:20
スペアリブの別のレシピを探していて見つけました。レシピどおりの味付けで◎。大根によく味が染みてスペアリブはサッパリと。肉はあまり小振りに切らずご馳走感が出ました。茹でたモロッコいんげんを添えて彩りに。簡単手間無しなので年末の大勢のお客様料理にまた作ってみます。
2018-12-07 09:35:17
当日はなんだかしおからいのかなぁー、と思ったのですが、翌日すっごくおいしかったです!!絶妙な味付けでした!スペアリブは一度焼き色をつけて洗いました。
写真は食べおわるころ慌てて写したので、量がすくないです(笑)
写真は食べおわるころ慌てて写したので、量がすくないです(笑)
2017-04-18 09:43:48
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント