
みんなのきょうの料理レシピ
まぐろのたたき丼
まぐろは栗原さんの大好物。さっぱりとした赤身に、コチュジャンを入れた韓国風のたれ、ねぎ、ごま、のりを加えました。味はおいしく、見た目は韓国料理みたいに。

写真: みんなのきょうの料理
材料
- ・まぐろ 150g
- 【A】
- ・みそ 大さじ2
- ・コチュジャン 小さじ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・みりん 小さじ1
- ・ごま油 少々
- ・きゅうり 1/2~1本
- ・ねぎ 1/2本
- ・いりごま (白) 適量
- ・焼きのり 適量
- ・ご飯 (温かいもの) 適量
- *あれば、そばの実のご飯がおすすめ
つくり方
1
まぐろは粗く刻み、包丁でさらにたたく。
2
ねぎは粗みじん切り、きゅうりは4~5㎜角に切る。
3
Aの調味料を混ぜ合わせる。
4
器にご飯を盛り、まぐろをのせてAのたれをかけ、きゅうり、ねぎをのせる。
いりごま、焼きのり(もみのり)を散らす。
全体備考
このレシピは「栗原はるみ 福島の食にエールを いわきの食材を使って みんなのきょうの料理スペシャルインスタライブ from 日本橋ふくしま館MIDETTE(2021/12/17 19:00~配信)」のために作成されたものです。まぐろはいわき市の小名浜海星高校の生徒が実習で水揚げしたものを使用しました。
みんなのきょうの料理レシピ
2021/12/10
このレシピをつくった人

栗原 はるみさん
料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

上品な味で美味しかったです。ゆずこしょうも合います。
「塩ぶり」ではなく、塩をして冷凍してあったぶりの切り身を焼いて使いました。
ねぎは柔らかい方が好みなのと、大根に味をつけたかったので完成後一度冷ましました。
「塩ぶり」ではなく、塩をして冷凍してあったぶりの切り身を焼いて使いました。
ねぎは柔らかい方が好みなのと、大根に味をつけたかったので完成後一度冷ましました。
2010-02-22 05:53:50
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント