close_ad
きょうの料理レシピ

れんこんとチキンのトマト蒸し煮

れんこんはチキンの脂を吸わせて焼きつけ、甘みを引き出します。ミニトマトをコロコロと加えて仕上げる、手軽な煮込み料理です。

れんこんとチキンのトマト蒸し煮

写真: 野口 健志

エネルギー /460 kcal

*1人分

塩分/1.2 g

*1人分

調理時間 /30分

材料

(2人分)

・れんこん 200g
・鶏もも肉 (大) 1枚(350g)
・ミニトマト 10コ(150g)
・スープ カップ1
*スープの素(もと)〈洋風〉を表示どおりに湯で溶いたもの。
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき) 少々
・サラダ油 小さじ1
*またはごま油(白)

つくり方

れんこんと鶏肉を切る
1

れんこんはよく洗って皮付きのまま1cm厚さの輪切りにする。鶏肉は余分な脂肪を除いて縦半分に切り、塩・黒こしょう各少々をふる。ミニトマトはヘタを除く。

! ポイント

鶏肉は縦半分に切ると、ボリューム感が出て厚みや堅さにかたよりがなくなる。

鶏肉とれんこんを焼きつける
2

フライパンにサラダ油を中火で熱し、鶏肉を皮側を下にして入れ、両面に焼き色がつくまで2〜3分間焼き、取り出す。れんこんを並べて両面に焼き色がつくまで2〜3分間焼く。

! ポイント

れんこんは焼きつけて甘みを引き出す。大きめのフライパンなら、鶏肉とれんこんを同時に焼いてもOK。

ミニトマトを加えて煮る
3

鶏肉、スープ、ミニトマトを加え、ふたをする。途中1~2回アクを取り、鶏肉とれんこんの上下を返し、計10~15分間煮る。スプーンでミニトマトをつぶしながら混ぜる。

! ポイント

ミニトマトは切らずにそのまま加える。ミニトマトは好みで盛りつけてからつぶして、味わいの変化を楽しんでもよい。

◆こちらのレシピと一緒に!◆
ごまご飯

きょうの料理レシピ
2021/10/05 れんこんが主役!大満足レシピ

このレシピをつくった人

渡辺 麻紀

渡辺 麻紀さん

フランス料理学校勤務後、フランス、イタリアなどへ留学。フランス料理、家庭料理、お菓子づくりなど幅広いジャンルで活躍中。

 ご飯のお供です。お昼ごはんのおかずにもなるし、お茶漬けの時に食べても美味しいです。茄子の皮のコリコリ感がたまりません。コメントを参考に醤油を少し減らしました。
2016-07-03 08:41:32
ラタトゥイユを作ったときに、ナスとズッキーニの皮が出たので一緒に炊いてみましたよ。とても良いです!和食の一品がおまけでできちゃうから捨てないで皆さんもぜひどうぞ。
2016-06-07 10:51:54
茄子のミョウガ炒めを作った残りの皮で作ってみみした。あっさりした味わいで白米のお供にちょうど良い塩梅でした。
2015-09-05 07:25:24
思っていたより醤油が濃い、しっかり佃煮でした。味醂の加減を調整して好みにすると良いと思います。捨てないでご飯の友にできて、ホッとしました。
2015-07-08 12:58:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 豚バラ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介