close_ad
きょうの料理レシピ

秘伝だれで!鶏肉の照り焼き

食べごたえのある鶏肉は、京料理人の“まかない”の定番!店の秘伝だれで味がピタリと決まります。

秘伝だれで!鶏肉の照り焼き

写真: 高見 尊裕

エネルギー /480 kcal

*1人分

塩分/3.3 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・鶏もも肉 1枚(250g)
・小松菜 1/2ワ(100g)
・卵 2コ
・秘伝だれ カップ1/2
・小麦粉 適量
・サラダ油
・塩 少々
・こしょう 少々

つくり方

1

小松菜は、葉は食べやすく切り、軸は5cm長さに切る。卵は溶きほぐす。鶏肉は一口大に切って小麦粉適量をまぶす。

2

フライパンにサラダ油適量を中火で熱し、鶏肉を両面に焼き色がつくまで焼く。ほぼ火が通ったら秘伝だれを加え、照りが出たら取り出す。

! ポイント

たれは鶏肉にほぼ火が通ってから加え、加熱しすぎずに風味を生かす。

3

フライパンをサッと洗い、サラダ油適量を中火で熱し、小松菜を入れる。塩・こしょうをふってサッと炒める。溶き卵を流し入れ、卵が半熟状になるまで混ぜながら炒め合わせる。器に盛り、2をのせる。

◆こちらのレシピも参考に◆
秘伝だれ

きょうの料理レシピ
2021/09/24 京料理人の”思い出”まかない定食

このレシピをつくった人

佐々木 浩

佐々木 浩さん

大阪、京都の日本料理店などで修業の後、祇園に料亭を開き、新進気鋭の料理人として注目を集める。

鶏肉2枚にして作りましたが、26cmのフライパンで一度に焼けました。
タレが前もって作ってあると、調理の際に量る手間が省けていいですね。
2022-10-02 07:20:53
かんとくさんのコメントを参考に、工程③から作って楽ちんでした。レシピに忠実が主のわたしですが、お砂糖は半分くらいでも充分だと思いました。煮詰める過程で泡ぶくぶくになって、ちょっと飴っぽくなってしまいました。
2021-11-12 08:08:26
これ一品で栄養バランスよく、簡単でしかも美味しいです。
2021-10-22 04:42:54
美味しくできました。少し甘めの秘伝だれですね。レシピ通りに作り残りは、れんこんのきんぴら 肉じゃが ぶりの照り焼き 鶏つくねなどに使いたいと思います。
2021-10-01 08:47:13
甘辛いたれが小麦粉をまぶした鶏もも肉にからんで、てりつやよくできました。おいしかったです。残ったたれで茄子と油揚げを煮て七味唐辛子を振りました。もう一品できました。覚えやすいので色々な料理に使えます。
2021-09-30 08:48:20

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード きじま りゅうた ハンバーグ 汁物
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介