close_ad
きょうの料理レシピ

きのこと豆の豆乳みそ煮

和の調味料で仕上げますが、コクのあるクリームスープのよう。体にじんわりしみ入るおいしさです。ポイントは塩でしっかり味を決め、みそは風味づけ程度に控えめに!

きのこと豆の豆乳みそ煮

写真: 吉田 篤史

エネルギー /150 kcal

*1人分

塩分/1.4 g

*1人分

調理時間 /15分

材料

(2人分)

・生しいたけ・しめじ・エリンギ (合わせて) 280g
*きのこは好みのものを1種類でも、2~3 種類組み合わせてもよい。今回は生しいた け2枚、しめじ1パック、エリンギ2本を使用。
・ミックスビーンズ (ドライパック/缶詰) 1缶(110g)
・無調整豆乳 カップ1
・塩
・みそ 小さじ1

つくり方

1

きのこは石づきや根元を落とし、ミックスビーンズの大きさに合わせて1.5cm角に切る。

2

鍋にきのこと水カップ1、塩3つまみを入れてふたをし、弱火で約5分間煮る。

! ポイント

きのこを加熱するときは弱火で。ゆっくり火を通すと、おいしいだしがしみ出る。

3

中火にして豆乳とミックスビーンズを加え、沸騰直前にみそをこし入れる。味をみて、足りなければ塩少々で味を調え、火を止める。

きょうの料理レシピ
2020/11/09 タサン志麻 あったか秋の食卓

このレシピをつくった人

タサン 志麻

タサン 志麻さん

「予約のとれない伝説の家政婦」として話題を呼び、各種メディアに出演。家庭に寄り添った、つくりやすいレシピが人気を呼んでいる。

きのこたっぷり!おいしかったです!ほっこりするお味^^
休日の朝食にパンと一緒にいただきました。
2025-03-03 11:39:58
美味しくて何度も作っています。
今回はキノコ200g、もやし50g、ほうれん草70g
入れて倍量にしました。優しくて温まります。
2024-03-13 06:10:46
消費しないといけない豆乳があり、秋じゃないけどつくってみました。少量の味噌で豆乳のクセが和らぐのですね。具だくさんで食べごたえのあるおいしいスープでした。思いの外たくさんできたので冷やしていただいたら、トロッとしてそれもおいしかったです。
2023-07-25 03:33:56
きのこ類100グラム、カボチャ100グラムで作りました。豆乳が 豆と味噌を上手くクリーミーにまとめている感じです。おいしいあったかスープでした。
2021-11-16 07:49:08
キノコ系スープ大好きなので、以前1度作ったのに続き今回が2回目。しめじは冷凍保存していたものを使いました。生しいたけとエリンギ含めた3つのキノコ類から出るダシが効くため、味付けの味噌も塩も最低限にしたいので、それぞれ少しづつ加えながら味決めしました
2021-10-23 03:17:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 豚肉 夏野菜 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介