
きょうの料理レシピ
小たまねぎのぶどう煮
ぶどうの甘みと酸味がたまねぎにしみて、たまねぎの甘みと絶妙なハーモニー。組み合わせは意外ですが、納得のおいしさです。

写真: 中本 浩平
エネルギー
/130 kcal
*1人分
調理時間
/40分
材料
(4人分)
- ・小たまねぎ 350g
- ・ぶどう 100g
- *ぶどうは皮の黒いものならば、好みの種類でよい。
- ・ローリエ 2~3枚
- ・ワイン 大さじ3
- *ここでは白を使ったが、赤でもよい。
- ・ワインビネガー 大さじ2
- *ここでは白を使ったが、赤でもよい。
- ・グラニュー糖 大さじ3
- ・バター 大さじ2
- ・塩
- ・こしょう
つくり方
1
小たまねぎは湯につけ、ざるに上げて皮をむく。ぶどうは種があれば取り除く。
2
鍋にグラニュー糖大さじ3、水大さじ2を入れて火にかけ、きつね色になったらすぐにバター大さじ2を入れる。
3
2に1の小たまねぎを入れて2分間ほど煮たら、ローリエ、ワイン、ワインビネガーを加えて弱火で20分間煮る。
4
塩・こしょうで味を調え、ぶどうを加えて3~4分間煮る。
! ポイント
先に小たまねぎを煮て火を通してから、ぶどうを皮ごと入れて仕上げる。
全体備考
【クッキングメモ】
前菜としてもよく、肉料理の付け合わせにも向く。
きょうの料理レシピ
2004/10/12
有元葉子 シンプルがいちばん!
このレシピをつくった人

出汁を使わないのでスッキリとした味付けです。このレシピはお水でも十分旨味を感じますし、お水で作る方が合うと思います。春らしい薄味大変満足です。
2023-04-25 09:27:06
作って大正解。レシピ通り手羽元で作りましたが、手羽先鶏スペアリブの方が好みかな?次回はそれで作ってみようと思います。お酢加減の塩梅、染み込み具合ホンマ調度良くお汁まで飲み干しました。ダシガラ昆布も合います。たけのこの替わりに小粒の新じゃがでも良いかも。
2022-05-01 09:26:38
手羽中を使って作ったので早く仕上げられました。黒酢とすき焼きのタレで甘酸っぱく仕上げたタレに、菜の花の苦味や半熟卵がよく合いますね。ビールはもちろん、日本酒にも合いますね。
2021-03-21 05:38:01
茹でた筍・と手羽先が、残っていたのでレシピ通りに
作りました。煮汁のお酢の加減が、丁度良くて美味しかったです。菜の花が、無かったので生の豆苗を彩に
添えてみました。卵は少し煮すぎました。
作りました。煮汁のお酢の加減が、丁度良くて美味しかったです。菜の花が、無かったので生の豆苗を彩に
添えてみました。卵は少し煮すぎました。
2020-05-12 08:01:27
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント