
きょうの料理レシピ
みつばと鶏ささ身のあえもの
鶏はサッと熱湯にくぐらせるぐらいでOK。お酒のつまみにも喜ばれますよ。

写真: 竹内 章雄
エネルギー
/60 kcal
調理時間
/10分
材料
(4人分)
- ・みつば (5cm長さに切る) 100g
- ・鶏ささ身 (斜めそぎ切り) 4~5本
- ・生わさび (すりおろす) 小さじ2
- ・塩
- ・オリーブ油
- ・しょうゆ
つくり方
1
なべに湯を沸かして塩少々を入れ、鶏ささ身を入れてサッとゆでる。氷水にとって水けを取り、斜めそぎ切りにする。
2
みつばは熱湯でサッとゆでて冷水にとり、水けを絞って5cm長さに切る。
3
ボウルにわさび、オリーブ油小さじ1、しょうゆ大さじ2を入れて混ぜ、鶏ささ身を入れて味をなじませる。みつばも加えてサッとあえ、器に盛る。
きょうの料理レシピ
2003/04/10
私の春野菜おかず ベスト3
このレシピをつくった人

ササミをさっと茹でるだけでは中が刺身状態でスーパーの安売りササミでは試せずしっかり茹でてしまいましたが美味しかったです。わさびを入れられないため黒胡椒多めに降りました。個人的に次は三つ葉は生で作ってみたいです。
2025-02-26 11:23:48
2人分の材料だったのですが、工程3の書いてあるまま4人分の味付けをしてしまいました。でも少し濃いめかなという程度でおいしく食べれました。鶏ササミの火の通り具合も内側を裂いてみたりし、何分も茹でてしまいました。
2018-03-16 11:53:40

三つ葉好きなので何度も作っています。鶏ささみは時間のある時に柔らかく茹でて冷蔵庫に入れてるので更に楽にささっと作れるレシピで重宝してます。我が家は高齢者がいるので鶏ささみは細かくさいて作りますが三つ葉と絡んで美味しいですよ。美味しくて味見の段階で食べすぎるので倍の量で作る程気に入ってます。
2014-07-20 10:56:48
とっても美味しかったです。わさび&オリーブオイルの香りが絶妙でした。ささみは、さっとくぐらせるだけで良いとありますが、娘とおしゃべりしている間にしっかり茹でてしまいました。レシピ通りでも火の通りが大丈夫なのか、次回試してみます。間違えてささみを割いてしまいましたが、美味しくてお箸が止まりませんでした。
2013-04-02 10:59:15
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント