close_ad
きょうの料理レシピ

さばのみそ煮

白みそを使って京風のやさしい味に仕上げています。

さばのみそ煮

写真: 黒部 徹

材料

(2人分)

・さば (二枚おろしの片身)
・大根 3cm
・青ねぎ 1本
*わけぎ、細ねぎで代用してもよい
・しょうが 1かけ
【みそだれ】
・白みそ 30g
・麦みそ 30g
・酒 大さじ2
・薄口しょうゆ 小さじ1
・砂糖 5g
・柚子の皮 適宜
・酒

つくり方

1

さばを二つに切り、皮目に5mm間隔の切り目を入れて、熱湯にサッとくぐらせる。

2

大根は薄いいちょう切りに、青ねぎは5cm長さの斜め切りにする。しょうがは薄切りにする。

3

さばは皮目を上にして、大根、しょうがとともになべに並べて入れ、酒をヒタヒタに注ぐ。落としぶたをして7~8分間中火で煮る。

! ポイント

酒を使うことで、さばの臭みが抜ける。

4

【みそだれ】の材料をよく混ぜ合わせて、3の酒が半分くらいになったときに加え、弱火にしてさらに煮詰める。煮汁が少しとろっとしてきたら青ねぎを加え、1分間ほど煮る。

5

器に盛り、柚子の皮をせん切りにしたものを添える。

きょうの料理レシピ
2002/11/18 20分で晩ごはん

このレシピをつくった人

荒木 稔雄

荒木 稔雄さん

京都・伏見の老舗料亭の9代目当主。若手の日本料理人の研究グループで役員を務めるなど京料理の若手リーダーの一人。

豚肉が洋風に仕上がりビックリしています。
2020-06-19 05:19:14
おいしかったです。キャベツがパクパクすすみます!バターとにんにくの香りに、仕事から帰ってきた旦那が「食欲をそそるにおいだー」とすぐに良い反応をしてくれました。
つくり方を見た時は「キャベツ・肉・ソース、全部別々に作るのか^^;」と少々めんどくさい気がしましたが、作ってみると簡単!1つのフライパンでできるのがうれしいですね^^
2019-10-04 10:35:39
ソースはかなりニンニク効いてます。一口カツ用の厚みのある中だったので下味はしっかりめに付けた方が美味しい気がしました。キャベツに大根も混ぜましたが、この付け合わせが思いの外おいしかったです。
2018-05-30 11:36:58
作るの2回目ですが子供たちに大変好評
肉より野菜が美味い!そうです(^^
2017-07-30 07:40:47
すりおろしたニンニクにあまり火を通せず、生っぽくなってしまいましたが味の方向性は良かったです!
2017-04-20 09:25:38

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 夏野菜 お弁当 デザート
PR

旬のキーワードランキング

1
2
3
5
7
8
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介