
きょうの料理レシピ
干ししいたけのミートソース
干ししいたけのうまみとハーブの香りとの相性は抜群。子どもにも食べやすく、スパゲッティやそうめん、丼にしても。

写真: 鈴木 泰介
エネルギー
/440 kcal
*1人分
塩分/2.2 g
*1人分
調理時間
/20分
*干ししいたけを戻す時間は除く。
材料
(2~3人分)
- ・干ししいたけ (大) 4枚(30g)
- ・合いびき肉 150g
- ・セージ (乾) 4~5枚
- *バジルやローリエなど、ほかのドライハーブでもよい。粉末の場合は、小さじ1/3~1/2。
- ・トマト (1cm角に切る) 2コ(350g)
- 【A】
- ・干ししいたけの戻し汁 カップ1
- ・砂糖 小さじ1
- ・塩 小さじ2/3
- ・黒こしょう (粗びき) 少々
- ・うどん (乾) 150~180g
- ・パセリ (みじん切り) 少々
- ・オリーブ油
- ・しょうゆ 小さじ1
つくり方
1
干ししいたけは戻し、軸を除いて粗みじん切りにする。フライパンにオリーブ油大さじ2を強めの中火で熱し、しいたけ、ひき肉、セージを炒め、ひき肉の色が変わったらトマトを加えてなじませる。【A】を順に加え、様子を見ながら中火で10~15分間煮る。水分がほぼなくなったらしょうゆを加える。
2
うどんは袋の表示時間どおりにゆで、水けをきって器に盛り、オリーブ油適量を回しかける。1をのせ、パセリを散らす。
こちらのレシピも参考に
干ししいたけの戻し方&だしのとり方
きょうの料理レシピ
2019/06/25
つくろう! にっぽんの味47
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
干ししいたけの旨みがすごい
水分なくなるまで30分くらいかかりました
干ししいたけは自家製と市販品で20g強くらいです
美味しくできました
スパゲッティでしたが残ったのでうどんでも食べようと思います
水分なくなるまで30分くらいかかりました
干ししいたけは自家製と市販品で20g強くらいです
美味しくできました
スパゲッティでしたが残ったのでうどんでも食べようと思います
2021-09-04 09:18:09
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント