close_ad
きょうの料理レシピ

塩もみきゅうりのかき揚げ

塩もみしたきゅうりは、揚げてもおいしいです。おつまみにも!

塩もみきゅうりのかき揚げ

写真: 木村 拓(東京料理写真)

エネルギー /270 kcal

*1人分

塩分/0.9 g

*1人分

調理時間 /15分

*きゅうりを塩もみしておく時間は除く。

材料

(2人分)

・きゅうり 2本
・桜えび (乾) 大さじ2(5g)
【A】
・小麦粉 大さじ4
・かたくり粉 大さじ1/2
【B】
・溶き卵 1/2コ分
・冷水 カップ1/4
・塩
・サラダ油

つくり方

1

きゅうりは2mm厚さの小口切りにする。ポリ袋に入れて塩小さじ1/2を加え、空気を入れて口を押さえ、ふって塩をまぶす。少ししんなりしたら、もみながら袋の空気を抜いて口を結んで閉じ、10分間おいて水けを絞る。桜えびとともにボウルに入れ、【A】を加えて軽く混ぜる。混ぜた【B】も加え、ざっくりと混ぜる。

2

フライパンにサラダ油を2cm深さまで入れて170℃に熱し、1を1/4量ずつ木べらにのせて鍋肌から静かに入れ、2分間揚げる。上下を返して火を強め、2分間揚げる。さらに上下を返しながら全体をカリッと揚げ、器に盛る。好みで塩をつけて食べる。

きょうの料理レシピ
2018/08/06 きゅうりでガッツリおかず

このレシピをつくった人

きじま りゅうた

きじま りゅうたさん

祖母・村上昭子、母・杵島直美から多彩な家庭料理を学び、アパレルメーカー勤務の後、料理の道に。同世代のリアルな目線でつくるアイデアメニューが雑誌や料理サイトで人気。1981年生まれ。趣味はサーフィンと音楽鑑賞。

シンプルで素材の味が楽しめます。少しリッチなベーコンを使うといいです。私はじゃがいもを入れすぎました。ベーコンも安い薄いやつです。よく焼き付けたじゃがいもは美味しかったですよ。
2021-10-23 11:34:14
いや、これ、失敗して焦がしたんじゃなく、ほら、そういうレシピだから。って家族に言い訳が必要な見た目に仕上がっちゃったけど、味はじゃがいもポクポクで美味しかったです。じゃがいもとにんじんは一緒に茹でるけど、そのあと別々のタイミングでフライパンへ入れるので、出来るだけ鍋の中で別々にしておくべきだったな…
2019-02-25 09:18:28
忙しい朝でもコンロとレンジのダブル使いで時短です。お弁当に入れました。
2017-02-02 10:38:33
 ジャガイモがほくほくで人参も甘くとても美味しかったです。
2016-07-03 08:37:36
3歳児のお昼ごはんに作りました。3歳児向けに小さめに切りました。
野菜もホクホクして、3歳児が沢山食べました。醤油味の肉じゃがは夫があまり好きではないとの事ですが、塩胡椒のこれは美味しいとのこと。
家に良くあるものでボリュームがあるものが出来て、助かりました。
2015-08-11 12:10:03

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード ひき肉 野崎 洋光 ハンバーグ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介