close_ad
きょうの料理レシピ

パプリカの肉巻き焼き ガーリック風味

肉に巻かれて程よく火が通ったパプリカは、とても甘くてジューシー!にんにくの香りも効いて、スタミナ満点の肉巻きおかずです。

パプリカの肉巻き焼き ガーリック風味

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /670 kcal

*1人分

塩分/4.1 g

*1人分

調理時間 /25分

材料

(2人分)

・パプリカ (赤) 1コ
・パプリカ (黄) 1コ
・豚バラ肉 (薄切り) 8枚(約180g)
・にんにく 2かけ
・たまねぎ (大) 1/2コ
*付け合わせ用。
【おろしだれ】
・たまねぎ (大) 1/2コ
・にんにく 1かけ
・しょうが 1かけ
・赤とうがらし 1本
・しょうゆ 大さじ2
・みりん 大さじ1+1/2
・酒 大さじ1
・酢 大さじ1
・砂糖 大さじ1/2
・みそ 小さじ2
・ウスターソース 小さじ1
・パセリ (みじん切り) 適量
・塩 少々
・黒こしょう (粗びき)
・サラダ油 大さじ3
・かたくり粉 適量

つくり方

1

パプリカは縦に四つ割りにしてヘタと種を除き、さらに縦に4等分に切る。豚肉は塩・黒こしょう各少々をふる。にんにくは横に薄切りにし、芯を除く。付け合わせ用のたまねぎは、スライサーなどで薄切りにし、水にさらして水けをよくきる。

2

【おろしだれ】をつくる。たまねぎ、にんにく、しょうがはすりおろす。赤とうがらしは半分にちぎり、種を除く。ボウルにすべての材料を合わせ、よく混ぜる。

3

フライパンにサラダ油と1のにんにくを入れて弱火で熱する。にんにくが色づいたら、すぐボウルで受けたざるにあけて、にんにくチップと油に分ける。

4

パプリカは、赤・黄各2本を1組にし、両端を少し出して豚肉でしっかりと巻く。肉の部分にかたくり粉をふり、薄くまぶす。

5

3のフライパンにボウルの油を戻して強めの中火で熱し、4を並べ入れる。豚肉がカリッとして色づき、火が通ったら取り出す。

6

5のフライパンに2の【おろしだれ】を入れて中火で煮立てる。とろみが出てきたら黒こしょう少々をふり、つやが出るまで煮詰める。

7

器に1のたまねぎを敷いて5をのせ、6の【おろしだれ】をかける。3のにんにくチップとパセリを散らす。

きょうの料理レシピ
2018/07/31 大満足! 夏野菜レシピ

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

作ってから1週間我慢して野菜室に保管。これがピクルスかと感慨。うちの高齢者には難しいかなと思ったけど、感想を聞いたら鐘3つ。この味でもいけるんだとホッとしました。通年の常備菜になりそうです。
2024-09-01 05:25:55
美味でした!酷暑にサッパリした酸味と甘味、絶妙なバランス。パプリカ赤と黄、大根、人参で作りました。コメントを参考にし、ジップロックLに入れて馴染ませました。日に日に味が野菜に沁み渡り、カレーともよく合う!最後の一食分は、今朝の朝食に添えました。写真右下です!ピクルス液は、氷水手割ったらこれまた美味い!今度は強炭酸で割ってみたい!また作ります!感謝です!
2024-08-22 11:56:56
もう何度となく作ってます。今回は浸けるのにアイラップ使ってみました。縛り口を詰めると全部が液に浸かるのでより無駄がなくて便利でした。今回はディルなし、大根セロリにんじんピーマンで簡単に。浸けておくと一品になるのでほんと重宝してます。
2024-01-26 07:20:06
人生初ピクルス作りです。胡椒、ディルは入れませんでしたが美味しくできました。カブが美味しいとあったのでセロリの代わりにカブにしました。
2023-12-19 01:47:15
久しぶりに作ってみたら、やっぱり美味しい!甘味と酸味のバランスがいいです。ディルは手に入らず毎回入れていませんが、十分美味。お弁当に重宝しています。次はコメント参考にミョウガを入れてみようかな。我が家ではカブが人気でした。
2023-06-29 11:12:06

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 鶏もも肉 秋野菜 野崎 洋光
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介