
きょうの料理レシピ
焼き魚の白梅割りじょうゆ
品のよい白梅の割りじょうゆをつければ、魚の塩焼きがランクアップ。

写真: 内藤 貞保
エネルギー
/110 kcal
*1人分
塩分/1.2 g
*1人分
調理時間
/10分
*魚に塩をふっておく時間は除く。
材料
(2人分)
- ・白身魚 (すずきなど/切り身) 2切れ
- 【白梅割りじょうゆ】
- ・だし 大さじ1
- *または水。
- ・塩漬けの梅 (果肉をたたいたもの) 小さじ1
- ・みりん (煮きる) 小さじ1
- ・うす口しょうゆ 小さじ1
- ・青じそ (せん切り) 適量
- ・塩 少々
つくり方
1
白身魚は塩をふってしばらくおき、水けを拭く。魚焼きグリルでこんがりと焼く。
2
【白梅割りじょうゆ】の材料を混ぜ合わせる。
3
1を器に盛って青じそをのせ、2を添える。
おいしいの素のつくり方
塩漬け(白梅漬け)
きょうの料理レシピ
2018/06/05
大原千鶴の おいしいの素(もと)
このレシピをつくった人

大原 千鶴さん
京都・花背の名料亭で生まれ、里山の自然に親しみながら和食の心得や美意識を育む。料理研究家、また二男一女の母として培った、家庭的かつ美しい料理に定評がある。
青唐辛子無しで作りました。漬け込む前の塩胡椒が、少し足りなかったかな?次回はしっかり味付けしたい!それでもライムの爽やかさが感じられて好きな味付けでした。夏におススメなレシピです。
2022-08-11 06:17:24
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント