
スペシャルレシピ 2018/03/06(火)
さきいかと切り干し大根のコチュジャンあえ
材料
(1人分)
- ・さきいか (おつまみ用) 8g
- ・切り干し大根 20g
- 【A】
- ・コチュジャン 小さじ1+1/2
- ・はちみつ 小さじ1
- ・しょうゆ 小さじ1/3
- ・ごま油 小さじ1/3
- ・にんにく (すりおろしたもの) 少々
- ・酢 小さじ2/3
- ・白ごま 適量
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
1
切り干し大根は水に浸けて戻し、しっかりと水気を絞る。さきいかはぬるま湯につけて5分間ほど置いて水気を切り、細く割く。
2
【A】と1をボウルに入れてよく混ぜて仕上げに白ごまをちらす。
このレシピをつくった人

村山 瑛子さん
大学卒業後、料理研究家・SHIORIさんのアシスタントに。約7年間経験を積み、2017年3月に独立。明るい人柄と、手軽でおいしいレシピにファンが多い。
旬のおすすめ
この時期にしか味わえない素材を存分に使って、食卓を楽しみましょう。

井原 裕子 講師
ご飯にもパンにも合う、カレークリーム煮。豚肉をいちばん上に広げて煮ると、野菜にもしっかりとうまみがしみ込みます。肉にもみ込んだにんにくと煮汁のパルメザンチーズが効果的な隠れたおいしさ。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR

キチントさんフライパン用ホイルシートでつくる~小林まさみさんの簡単おせち

好評によりモニター追加募集♪オイスターソースを定番和食に! 大原千鶴さんが選ぶレシピコンテスト

【イベントリポート】「みんなのきょうの料理」特別イベント 斉藤辰夫さんの「さとの雪 おからパウダー」活用術

SHIORIさんとつくる氷砂糖とフルーツシロップ&ビネガー ~ゆず*りんご編~

お菓子で育む親子の時間 vol.2 体験教室

みそ育新聞No.21「みそでもっとおいしく楽しく! つくりおきで簡単年末年始」

《みりんとお酒》京・名料理人 佐々木浩さんに学ぶ日本料理教室

~おいしい健康~ ずっと元気でいるために! vol.3

メタボ予防の新常識~腸内細菌に注目した『アブラ』の取り方とは~

\大人気/みんなのきょうの料理 ランキング本第3弾「クイック&ストック100レシピ」 発売!

第37回 道の駅 あらエッサ JAしまね なかうみ菜彩館

JA直売所キャラバン開催情報 鳥取県
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント