close_ad
きょうの料理レシピ

ハーブ入りコールスローのスープ煮

「ハーブ入りコールスロー」の、一味違う楽しみ方をご紹介。あっさりしたザワークラウトのように仕上げます。

ハーブ入りコールスローのスープ煮

写真: 竹内 章雄

材料

(つくりやすい分量)

・ハーブ入りコールスロー でき上がりの半量
・顆粒(かりゅう)チキン スープの素(もと) (洋風) 小さじ1
・ウインナーソーセージ 適量
・マスタード

つくり方

1

小鍋にハーブ入りコールスローを入れる。顆粒チキンスープの素を湯カップ1/2で溶いて加え、好みの加減に煮る。別にゆでたウインナーソーセージをのせ、マスタードを添える。

きょうの料理レシピ
2016/05/12 栗原はるみの定番ごはん

このレシピをつくった人

栗原 はるみ

栗原 はるみさん

料理やお菓子のアイデアいっぱいのレシピを提案し、幅広い年齢層のファンに熱い支持を得ている料理家。器選びやすてきな暮らし方など、生活全般にわたるセンスあふれる提案も人気で、テレビ、雑誌などで活躍中。著書も多数。2005年、料理本のアカデミー賞といわれる「グルマン世界料理本大賞」受賞の「Harumi’s Japanese Cooking」は世界十数か国で発売。2007年4月よりNHKワールド「Your Japanese Kitchen」で日本の家庭料理を世界に向けて発信。2013年4月より、NHKEテレ「きょうの料理」にレギュラー出演。

厚揚げもネギもなく、代わりにトマトとミョウガで。練りごまの種類にもよるのかもですが、分量そのままだと固かったので、麺つゆ大さじ2ほどでのばしてから食べました。それでも夫はもう少し汁気がほしいと言っていました。味はとても良かったです。
2025-08-26 07:34:54
ゴマの風味がたっぷりでこくがあって美味しかったですが、
甘さとお酢が少しめだっていたので醤油をもう少し入れた方がより美味しそうな気がします。
分量を少し変えてまた作って見たいと思います。
2025-08-20 02:46:35
どんぐりさん参考に厚揚げなしで
一味は各々で
とても美味しいけどめんつゆ少しかけるとごまだれも馴染み食べやすくなりました
2024-08-06 08:45:10
おいしかったです。お酢がきいているので、蒸し暑い時にも食がすすみます。
厚揚げはナシで、練りごまはすりごま+ごま油で代用。その分味が足りなくなるので砂糖と薄口しょうゆは倍量入れました。
お肉がたっぷりなので、旦那も満足だったようです。
2019-06-27 10:34:19

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 栗原 はるみ 鈴木 登紀子 さつまいも
PR

旬のキーワードランキング

1
2
3
9
10

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介