close_ad
きょうの料理レシピ

トマトの冷やしうどん

うまみの濃いトマトジュースをだしとして利用。角切りのトマトを合わせることで、さっぱりとしためんつゆに。

トマトの冷やしうどん

写真: 原 ヒデトシ

エネルギー /310 kcal

*1人分/汁を全量で計算。

塩分/3.1 g

*1人分/汁を全量で計算。

調理時間 /10分

材料

(2人分)

・冷凍うどん 2玉
・トマト 180g
・青じそ 5枚
【A】
・トマトジュース (有塩) カップ1
・水 カップ1/2
・しょうゆ 大さじ1+1/3
・しょうが (すりおろす) 大さじ1/2

つくり方

1

トマトはヘタを取って1.5cm角に切り、【A】と合わせておく。

! ポイント

トマトジュース、水、しょうゆの割合は、10:5:1と覚えて。

2

青じそはせん切りにして水に放し、水けをきる。

3

冷凍うどんは袋の表示どおりに電子レンジにかけるか、熱湯でゆでる。ざるに上げて水で洗い、氷水で締めて水けをきる。

4

器にうどんを盛って1をかけ、2としょうがをのせる。

きょうの料理レシピ
2015/05/11 買い置き麺で新定番

このレシピをつくった人

野﨑 洋光

野﨑 洋光さん

日本料理店の総料理長でありながら、つくりやすくて分かりやすい料理教室も主宰。温かい人柄にファンも多い。

さっぱりと美味しかったけど大根が少し固かったです
ハムと少しの米酢でお味がグレードアップしました
2021-06-21 10:05:02
塩もみのソルティキャロット大根をつかって、簡単にコールスローができて、とてもおいしかったです。
2021-05-31 02:41:17
初めて作りました。マヨネーズとアマニ油を半々位にして合えました。食事時間が遅い家族の分も一緒にあえてしまったので、すぐ食べた私たちは良かったですが、主人は少し水っぽさが出てしまいました。アマニ油のせいもあるかもしれませんが。翌日はまだこちらのソルティキャロット大根があったので、ツナ缶とマヨで食べる直前にあえました。水っぽさが出なくて良かったです
2020-03-11 06:48:10

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 大原 千鶴 きのこ
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介