close_ad
きょうの料理レシピ

トマトとキャベツの和風温サラダ

キャベツの外側の葉を皿に見立てたインパクトのある温サラダ。トロトロのトマトソースが、柔らかいキャベツと絶妙にマッチします。

トマトとキャベツの和風温サラダ

写真: 蛭子 真

材料

(2人分)

・トマト 2コ
・キャベツ (横に4等分にしたものを使う) 1/4コ
・キャベツの外葉 1枚
【A】
・ウスターソース 大さじ1/2
・しょうゆ 大さじ1/2
・オリーブ油 小さじ1
・塩 少々
・水溶きかたくり粉 大さじ1~2
*かたくり粉を同量の水で溶く。
・塩 少々
・オリーブ油 小さじ1

つくり方

1

トマトはヘタを除き、1cm角に切る。

2

キャベツを耐熱容器に入れて塩少々をふり、ラップをして電子レンジ(600W)に5~7分間かける(外葉は生のまま使う)。

3

耐熱ボウルにトマトを入れ、【A】を順に加えて混ぜる。電子レンジに2分30秒間かけて混ぜる。再び電子レンジに2分30秒間かけ、オリーブ油小さじ1を加えて混ぜる。

! ポイント

トマトと調味料や油などを電子レンジにかけるだけでソースができるなんて、簡単でしょう。うまみ、酸味、甘みのバランスがよい、トマトだからできることです。

4

キャベツの外葉を器にのせ、その丸みに沿わせて2のキャベツを盛り、3をかける。

きょうの料理レシピ
2013/08/19 日々是新 にっぽんの味

このレシピをつくった人

村田 吉弘

村田 吉弘さん

京都の日本料理店3代目主人。和食がより簡単に、楽しくなるアイデアレシピを数多く提案し、家庭料理のつくり手を応援している。

とても濃厚だったのでグラタンにしてしまいましたが美味しかったです。
2020-08-10 06:41:35
かぼちゃを使って小麦粉はいれずさらっとした口当たりのスープにしました!味噌でまろやかほっこりとする味です。
2019-01-28 11:10:54
牛乳とさつまいもが余り 調べて作ってみました。家にあるもので 美味しいスープが出来たのでよかったです。味噌を味見しながら調整するように、と、あったのに忘れてしまい 少し辛かったです。。温まるしヘルシーで、美味しいって好評だったので また作ろうと思いました。
2018-12-05 06:53:23
小松菜で。とてもとろみのある食べるスープという感じでした。牛乳を足しても、さらさらにはなりませんでした。レタスの方がよかったかもしれません。
2018-11-28 08:27:48
レタス→キャベツで代用しました。さつまいもの甘みがおいしいです!ただ、少し味噌の風味が強く、出来上がりももったりした感じだったので、今度は牛乳+豆乳で割って、味噌の量も少なめに調整しようと思います。
2016-04-04 12:08:00

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード レンチン 土井 善晴 きじま りゅうた
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介