
きょうの料理レシピ 2011/06/30(木)
なす・トマトで ふたりの料理ショートマトとモッツァレラの冷たいスープ
モッツァレラチーズをスープ仕立てにした一皿。クリーミーにするためにモッツァレラは水牛の乳でできたものを。

撮影: 今清水 隆宏
エネルギー
/540 kcal
*1人分
調理時間
/30分* ( 5工程 )
*スープを冷やす時間は除く。
材料
(2人分)
- ・トマト 1コ(160g)
- ・モッツァレラチーズ 200g
- *水牛の乳でつくられたもの。
- ・牛乳 110ml
- ・生クリーム カップ1/2
- ・たまねぎ (薄切り) 20g
- ・きゅうり 40g
- ・バジルの葉 (生/せん切り) 4~5枚分
- ・白ワインビネガー 少々
- ・レモン汁 少々
- ・塩
- ・こしょう
- ・エクストラバージンオリーブ油 少々
下ごしらえ・準備
なし
つくり方
1
トマトは小さめの乱切りにする。たまねぎは水にさらし、水けをきる。きゅうりは5mm角に切る。
2
モッツァレラチーズは適当な大きさに切る。小鍋に牛乳を入れて60℃ぐらいまで温める。モッツァレラチーズとともにミキサーに入れて、なめらかになるまでかくはんし、ボウルに移す。
3
ボウルごと氷水に当て、生クリームを加えて混ぜながら冷ます。塩・こしょう各少々をふる。
! ポイント
モッツァレラチーズを溶かして混ぜているので、自然なとろみがつく。
4
トマト、たまねぎ、バジルを合わせて白ワインビネガー、レモン汁、塩・こしょう各少々であえる。
5
4を皿の中央に盛り、きゅうりをのせる。周りに3のスープを注ぎ、オリーブ油をふる。
このレシピをつくった人

片岡 護さん
東京・西麻布にあるイタリア料理店のオーナーシェフ。親しみやすく、気軽につくれるイタリア料理が人気。イタリア料理ブームの火付け役として、常に日本のイタリア料理界をリードしている。
旬のおすすめ
この時期にしか味わえない素材を存分に使って、食卓を楽しみましょう。

井原 裕子 講師
ご飯にもパンにも合う、カレークリーム煮。豚肉をいちばん上に広げて煮ると、野菜にもしっかりとうまみがしみ込みます。肉にもみ込んだにんにくと煮汁のパルメザンチーズが効果的な隠れたおいしさ。
他にお探しのレシピはありませんか?
こちらもおすすめ!
おすすめ企画 PR

キチントさんフライパン用ホイルシートでつくる~小林まさみさんの簡単おせち

好評によりモニター追加募集♪オイスターソースを定番和食に! 大原千鶴さんが選ぶレシピコンテスト

【イベントリポート】「みんなのきょうの料理」特別イベント 斉藤辰夫さんの「さとの雪 おからパウダー」活用術

SHIORIさんとつくる氷砂糖とフルーツシロップ&ビネガー ~ゆず*りんご編~

お菓子で育む親子の時間 vol.2 体験教室

みそ育新聞No.21「みそでもっとおいしく楽しく! つくりおきで簡単年末年始」

《みりんとお酒》京・名料理人 佐々木浩さんに学ぶ日本料理教室

~おいしい健康~ ずっと元気でいるために! vol.3

メタボ予防の新常識~腸内細菌に注目した『アブラ』の取り方とは~

\大人気/みんなのきょうの料理 ランキング本第3弾「クイック&ストック100レシピ」 発売!

第37回 道の駅 あらエッサ JAしまね なかうみ菜彩館

JA直売所キャラバン開催情報 鳥取県
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント