close_ad
きょうの料理レシピ

なすの皮ったきんぴら

なすの皮を捨てるなんて考えられない!ごま油で炒めてナムプラーをふるだけで、ご飯にもお酒にも合うきんぴらに。

なすの皮ったきんぴら

写真: 白根 正治

材料

(つくりやすい分量)

・なすの皮 3コ分
・ごま油 小さじ2
・ナムプラー 小さじ1/2
・白ごま 適量

つくり方

1

ピーラーでむいたなすの皮をごま油で炒め、しんなりしたら、ナムプラーを加えて混ぜる。器に盛り、白ごまを散らす。

きょうの料理レシピ
2011/06/27 なす・トマトで ふたりの料理ショー

このレシピをつくった人

平野 レミ

平野 レミさん

シャンソン歌手を本業としながら、料理上手が評判を呼び「料理愛好家」としてテレビ、雑誌など多方面で活躍。“シェフ”ではなく“シュフ(主婦)料理”をモットーに、アイデアあふれる、おいしくて楽しい料理が人気。元気印の講演会、レミパンやジップロン土レミ鍋など、キッチングッズの開発、特産物を用いた料理で全国の町おこしにも参加し好評を得ている。

ツイッターでの140字レシピも人気で、「つぶやきごはん」としてアプリも登場。
遊んで学べる食育アプリ「Mrs. remyのタッチフード」も人気。

ナスの皮にこんなに味があるなんて!そしてナンプラーがこんなに合うなんて!さすがレミさんです!ウー・ウェンさんのナス料理をする時の定番になりました♪
2025-07-13 09:24:16
きんぴら!?とは別物の気がしますが美味しいです。お酒のおともにとても合いそうです。ごまがアクセントになっているので、ある方がいいですね。
2023-04-29 11:14:46
ナス6本の皮を剥く料理を作ったので、検索してこちらのレシピで皮をいただきました。なぜナンプラー?と思いましたが、調味料一つで完成して簡単でした。こういうこれ目的というより副産物で作るレシピは簡単が一番ですね。美味しさもバッチリでした。
2023-02-25 06:21:31
なすも美味しいですが、大根の皮でも美味しかったです。普通のきんぴらに飽きたらナムプラ、いいですね。
2022-11-19 08:19:57
大好きで何度も作っています。少しかための食感が面白いし、味付けも簡単です。なすの皮をむかない料理でも、わざわざ皮をむいてこれを作るくらい気に入っています。
2022-11-07 05:49:55

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 土井 善晴 ゴーヤー カレー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介