
きょうの料理レシピ
らっきょうの酢じょうゆ漬け
材料
(つくりやすい分量)
- ・泥付きらっきょう 約330g
- 【漬け汁】
- ・しょうゆ カップ3/4
- ・米酢 カップ3/4
- ・水 カップ3/4
- ・しょうが 2かけ
つくり方
1
しょうがは皮をむき、繊維に沿って薄切りにしてから、さらに細切りにする。
2
らっきょうと【漬け汁】は、らっきょうの甘酢漬けのつくり方1~4と同様に下準備をする。【漬け汁】に1のしょうがを加えて、らっきょうが熱いうちにすぐに漬け汁に浸す。粗熱が取れたら保存容器に移し、冷蔵庫で保存する。
全体備考
2~3日後から食べられるが、2週間くらいすると味がよくなじむ。冷蔵庫で約4か月間保存可能。
らっきょうの酢じょうゆ漬けをつかったレシピ
ゆで豚のらっきょうあえ
きょうの料理レシピ
2010/06/07
今年は漬けたい 梅&らっきょう
このレシピをつくった人

枝元 なほみさん
2025年2月逝去。劇団の役者兼料理主任から無国籍レストランのシェフとユニークな経歴の持ち主。「エダモン」の愛称で親しまれ、つくるのが楽しくなる個性的な料理とゆったりとした語り口で、子どもからシニアまで幅広い世代のファンを魅了した。
他にお探しのレシピはありませんか?
今週の人気レシピランキング
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント