close_ad
きょうの料理レシピ

さけの香味蒸し煮

ふた付きのフライパンで蒸し煮にして、野菜の香りをさけに、さけのうまみを野菜に移すヘルシーメニュー。

さけの香味蒸し煮

写真: 原 ヒデトシ

材料

(2人分)

・生ざけ (切り身) 2切れ
・たまねぎ 1/2コ
・にんじん 1/2本
・パセリの茎 1枝分
【A】
・白ワイン カップ1/4
・塩 小さじ1/2
・水 カップ1+1/2
【ソース】
・プレーンヨーグルト 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・オリーブ油 少々
・塩 少々
・こしょう 少々
・にんにく (すりおろす) 少々
・パセリ (みじん切り) 少々

つくり方

1

たまねぎは薄切りにする。にんじんは皮むき器でリボン状に削る。

2

フライパンに【A】を入れて煮立て、たまねぎ、にんじん、生ざけ、パセリの茎を入れてふたをし、弱火で約10分間蒸し煮にする。

! ポイント

さけと野菜をフライパンに入れ、ふたをして蒸し煮にするだけ。しっとりと柔らかく仕上がる。

3

【ソース】の材料を混ぜ合わせる。

4

器にたまねぎ、にんじんを敷いて上にさけを盛り、3のソースをかけてパセリのみじん切りをふる。

きょうの料理レシピ
2010/01/19 冬の“反省ごはん”でダイエット

このレシピをつくった人

牧野 直子

牧野 直子さん

健康、美容などの幅広いテーマでレシピを開発。健康によく、簡単でおいしい料理が人気。保健センターや小児科での栄養指導も行っている。

コメントを参考に、ブイヨンをスープに入れてちょうどいいお味になりました。飽きのこないシンプルなレシピですね。
2024-04-04 11:32:42
優しいお味です。味が決まらなかったので仕上げにブイヨン一個入れてしまいました。そうすると必ず美味しくなります・・・
肉種が柔らかいのにバラけません。じゃがいもの一体感すごい。
キャベツはもう少し小さめに切り分けた方が食べやすいし、味がしみると思いました。
ミニトマトは中がとても熱くなってますので熱々の時には注意です。
2022-09-21 10:07:23
春キャベツでなくても美味しくできました。
2021-09-20 12:02:07
すでに3,4回くらい作ってます。
鳥だんごが柔らかくて美味しいです。
スープもあっさりしているけれど深みがあり
プチトマトが良いアクセントになってます。
春キャベツの出回ってるうちにまた作ります。
2020-03-08 11:34:50
今回で三度目です。何度もすみません(^-^;
今回は孫もいたので、卵アレルギーの孫にはこのレシピは卵を使わないので助かりました。
家族全員大好評でした。
2019-10-22 01:55:16

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 夏野菜 汁物 手仕事
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介