レシピを絞り込む

調理時間
料理ジャンル
料理種別
カロリー
レシピの種類
放送日

講師名で検索

講師名

落合 務 さん のレシピ一覧144

放送日順 人気順 1 〜20 品を表示 / 全144品
魚介の煮込み
落合 務 270 kcal 25分

魚介と野菜のうまみがギュッと詰まった、具だくさんの煮込み料理。桜えびでとった繊細な風味のだしが、味のベースになります。

2024/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
157
かじきのソテー
落合 務 390 kcal 25分

あっさりしたかじきに、甘酸っぱいトマトソースが相性バツグン!焼く前にかじきをトマトソースにつけて、味をしみ込ませます。

2024/11/06 きょうの料理ビギナーズレシピ
274
ポークカツレツ
落合 務 810 kcal 15分

薄切りのバラ肉を折り畳んでつくる、ミルフィーユ状のカツレツです。多めの油で揚げ焼きにし、香ばしく仕上げます。

2024/11/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
117
鶏肉のソテー
落合 務 400 kcal 20分

香ばしく焼けた皮としっとりした肉の食感に感動!香りのよいきのこのソテーを添えた、おもてなしにもピッタリの一皿です。

2024/11/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
327
カルボナーラ
落合 務 740 kcal 20分

なめらかな卵液とじっくり炒めたベーコンがおいしさのカギ。卵液は完全には火を通さず、トロッとした状態に仕上げましょう。

2024/11/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
537
トマトソーススパゲッティ
落合 務 450 kcal 20分

トマトジュースを使えば、家庭でも手軽につくれます。最後に粉チーズを加えて、まろやかさとコクをプラス! スパゲッティはソースのめどがたってからゆで始めるのがポイントです。

2024/11/04 きょうの料理ビギナーズレシピ
822
基本のトマトソースパスタ
落合 務 630 kcal 20分

家にある道具と食材で、本格的なトマトソースづくり。ジュースでも、トマトのコクと酸味が味わえます。チーズをたっぷりかけると本場の味に近づきます。

2024/01/24 きょうの料理レシピ
499
ブロッコリーと白菜のアーリオ・オーリオ・ペペロンチーノ
落合 務 210 kcal 20分

アーリオ・オーリオ・ペペロンチーノは、ピリ辛にんにくオイルのこと。そこにアンチョビがわりのみそを溶かして、あえ物のようにやさしくからめます。冷めても味がしみておいしい!

2024/01/19 きょうの料理レシピ
19
ハムのフリッタータ
落合 務 530 kcal 15分

たっぷりのハムとたまねぎで食べごたえも満点。イタリアの家庭料理はホッとする味わいです。

2024/01/19 きょうの料理レシピ
4
落合流 フレンチトースト
落合 務 420 kcal 10分

堅くなった食パンもフワフワのデザートに変身!好みのジャムやヨーグルトをかけても。軽い食感で朝食にもおすすめです。

2021/04/27 きょうの料理レシピ
182
自家製タルタルソース
落合 務 1070 kcal 10分

シェフの技が光るソースをご紹介。目玉焼きでスピーディーにつくる、落合流万能タルタルです。

2021/04/13 きょうの料理レシピ
37
アーリオ オーリオ・トマトのホットサラダ
落合 務 310 kcal 10分

「アーリオ オーリオ」を、柔らかくゆでた野菜に合わせてサラダに。冷めてもおいしく、つくりおきにもピッタリ!

2021/04/13 きょうの料理レシピ
79
アーリオ オーリオのカチャトーラ
落合 務 470 kcal 40分

「猟師風」を意味する煮込み料理は、酢のコクがきいた力強い一品。落合さんがイタリアで最初に習った思い出の一皿です。

2021/04/13 きょうの料理レシピ
69
ボンゴレビアンコ
落合 務 580 kcal 15分

あさりを使った定番パスタ。濃厚なうまみを吸ったスパゲッティに香り高いオイルソースがからむ絶品です。アーリオ(にんにく) オーリオ(油)・ペペロンチーノ(とうがらし)は多くのイタリア料理の素(もと)にもなります。

2021/04/13 きょうの料理レシピ
654
冬野菜のポタージュ
落合 務 300 kcal 25分

かぶや里芋のやさしい甘みにほっと安らぐ、白いポタージュです。スープの素は使わず、野菜のだしを楽しみます。ごぼうの香りがアクセント。

2017/11/20 きょうの料理レシピ
346
白菜と豚肉のトマトジュース煮
落合 務 570 kcal 30分

クッタリした白菜と豚肉がおいしいイタリアン煮物です。トマトジュースに白菜とセロリのピュレを加え、スープ自体に野菜のエキスを忍ばせて味わい深く仕上げます。

2017/11/20 きょうの料理レシピ
186
白い野菜のカポナータ
落合 務 160 kcal 25分

カポナータとは、なすをメインにしたイタリアの伝統的な家庭料理。最近はトマトをベースにした夏野菜の一品として人気です。そんなカポナータを冬らしくアレンジ。カラメル状にした砂糖の香ばしさと、火を入れてマイルドにした酢のうまみが味のポイントです。

2017/11/20 きょうの料理レシピ
213
洋風トマトぞうすい
落合 務 380 kcal 15分

冷蔵庫にある残り野菜と冷やご飯が大活躍のぞうすいです。粉チーズとバターでリゾット風に仕上げます。

2017/01/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
222
豆とパスタのスープ
落合 務 320 kcal 20分

赤いんげん豆と細かく砕いたパスタが入ったボリュームスープ。豆の一部をつぶして加え、とろみをつけるのがポイント。

2017/01/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
106
ミネストローネ
落合 務 180 kcal 25分

いろいろな野菜をトマト味で煮込んだ、イタリアの家庭的なスープです。野菜をじっくり炒めてから煮ると、うまみが倍増します。

2017/01/05 きょうの料理ビギナーズレシピ
701
FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介