
きょうの料理レシピ
おからとピーナツのメンチ風
おからは脂肪分が少ないので、揚げ物にしてもヘルシー。ピーナツの食感とうまみがアクセントに。

写真: 岡本 真直
エネルギー
/520 kcal
*1人分
塩分
/1.30 g
*1人分
調理時間
/25分
材料
(4人分)
- ・おから 250g
- ・ピーナツ (味付き) 50g
- ・ツナ (缶詰,油づけ) 1缶(160g)
- ・牛乳 カップ2/3
- *または水
- 【衣】
- ・小麦粉 大さじ4
- 【A】
- ・小麦粉 大さじ4
- ・牛乳 大さじ6
- ・パン粉 カップ1(40g)
- ・レモン 適宜
- ・トマトケチャップ 適宜
- ・塩 小さじ1/2
- ・こしょう 少々
- ・揚げ油 カップ2
つくり方
1
ピーナツは粗く刻むか、つぶす。
2
おからにツナを缶汁ごと加えてよく混ぜ、1と牛乳を加えてよく混ぜる。さらに塩小さじ1/2、こしょう少々を加えてよく混ぜ、8等分にしてまとめる。
3
【衣】のパン粉はこし器を通して、細かくする(こし器を通して細かくすると、パン粉の量が少なくてすむ)。【A】を合わせておく。
4
2の形を整え、小麦粉、【A】、パン粉の順に【衣】をつける。
5
大きめのフライパンに揚げ油カップ2を入れて170~180℃に熱し、4を一度に入れる。転がしながら8~10分間かけて揚げ、きつね色になったら取り出して油をきる。
6
好みで、レモン、トマトケチャップなどを添える。
全体備考
・フライパンで揚げれば、油の量も自然と少なくなる
おからを使ったいろいろレシピ
おからボールのトマト煮
にらとにんじんのおからあえ
ちくわと野菜のおからマヨネーズ焼き
おからのマッシュサラダ
きょうの料理レシピ
2008/04/10
節約おかずでアイデアおかず
このレシピをつくった人

小田 真規子さん
健康に配慮した、つくりやすく、おいしい料理に定評がある。おいしい低エネルギー料理の研究、かみごたえのある食事の提案に力を注ぐ。製菓学校で学んだ経験を生かし、ダイエット中でも食べられる本格的なお菓子のレシピも人気。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント