close_ad
きょうの料理レシピ

焼きちくわの甘辛ソース

4本入りのちくわパックが余ったらこんな一品はいかがですか。甘辛でおつまみにもご飯にも合いますよ。

焼きちくわの甘辛ソース

写真: 岡本 真直

材料

(1人分)

・ちくわ 3本
・小麦粉 カップ1/2
・卵 1コ
【甘辛ソース】
・ウスターソース 大さじ2
・しょうゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ1
・レタス 適宜
*あれば
・七味とうがらし 適宜
・マヨネーズ 適宜
・サラダ油

つくり方

1

衣をつくる。計量カップに小麦粉を入れ、水大さじ3を加えてよく混ぜる。さらに卵を入れ、よく混ぜ合わせる。

2

フライパンに薄くサラダ油を熱し、縦半分に切ったちくわに1の衣をつけながら、焼く。衣に焼き色がついたら、ちくわをフライパンから取り出す。

3

フライパンを紙タオルなどできれいにしたら、【甘辛ソース】の材料を入れて、火にかけ、煮詰める。好みで七味とうがらしをふり入れ、2のちくわを戻し入れて、【甘辛ソース】とよくからめる。

4

器に食べやすくちぎったレタスを敷き、3をのせる。好みでマヨネーズ、七味とうがらしを添える

きょうの料理レシピ
2002/04/24 ひとりでごはん

このレシピをつくった人

マロン

マロンさん

食のエンターテイナーとして、雑誌、テレビ、ラジオ、講演、イベントなどで活躍。オリジナルのキッチングッズも手がける。長崎県生まれの、佐賀県育ち。ふるさとを愛する根っからの九州人。

皆さんのレビューを参考に、我が家の好みを入れつつ、ちくわ(通常の細め)5本に、衣は半分&キャベツのみじん切り少々、甘辛ソースはレシピ通りにしました。衣はギリギリ足りた位でした。キャベツがちくわのまん中の溝に入りうまく焼けました(笑)。甘辛ソースは濃いめだと思うので、レタスやマヨネーズ、七味は合った方が食べやすいと思います。ちくわがメインになれる美味しいレシピだと思います
2019-10-15 07:35:55
甘辛で美味しいです。衣をつけると味が絡みやすくなるのですね。マヨネーズと一味がいいです。
2018-12-23 01:35:02
焼きちくわ2本で。マヨラーではないですが(笑)レタスとマヨネーズと一緒に食べるとおいしかったです。
2018-05-25 04:46:48
レタスをタップリ食べる時にピッタリな一品です。お弁当にもとっても良く合います!!マロンさんのレシピは安定感があってとても助かってます♪
2017-10-23 10:11:10
ちくわが写真より小さめだったのでソースのタレは1/3の量で作りました。それでも少し辛めな感じでしたがニュアンスはよく伝わります。ソースの酸味がたってしまったので、酸味を緩和するものを入れてチャレンジしたいです。
2016-02-01 01:39:33

もう一品検索してみませんか?

おすすめキーワード 野崎 洋光 笠原 将弘 ゴーヤー
PR

旬のキーワードランキング

他にお探しのレシピはありませんか?

FOLLOW US

NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介