
きょうの料理レシピ
さつまいもご飯
さつまいもの切り方にひと手間加えて、味も見栄えも大満足の仕上がりになります。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/500 kcal
*1人分
塩分
/1.10 g
調理時間
/10分
*米をざるに上げておく時間、ご飯を炊く時間は除く。
材料
(4人分)
- ・米 540ml(3合)
- ・さつまいも (中) 1本(300g)
- ・昆布 (5cm×6cm) 1枚
- ・粗塩 小さじ1強
つくり方
1
さつまいもは皮をよく洗い、2/3は1cm角のサイコロ状に、1/3は縦に四つ割りにしてから3mm幅の薄切りにし、水にさらす。
! ポイント
炊き上がった際に皮のきれいな赤みを際立たせ、食感を楽しむために2/3はサイコロ状に、ご飯に味がよくからむように1/3は薄切りにする。
2
米をよく研ぎ、ざるに上げて約1時間おき、炊飯器の内釜に入れ、水を通常どおり加えて昆布、粗塩を加える。ざっと混ぜたら、1のさつまいもの水けをきってのせ、炊く。
! ポイント
さつまいも自体の甘みを十分に引き出すため、あじつけは最小限にする。
3
炊き上がったらよく混ぜ、茶碗に盛る。
! ポイント
薄切りのさつまいもがくずれてご飯によくからむように混ぜる。
きょうの料理レシピ
2007/10/09
にっぽんのご飯もの
このレシピをつくった人

後藤 加寿子さん
茶道の家元の家に生まれる。日本料理の奥深い知識に裏打ちされた、シンプルかつきちんとした和食のレシピを提案する。
他にお探しのレシピはありませんか?
おすすめ企画 PR
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント