
きょうの料理レシピ
ゴーヤーのにんにくみそチャンプルー
チャンプルーをにんにくの風味とみそ味でアレンジ。夏場に元気をくれそうな、ご飯と相性抜群の一皿です。

写真: 鈴木 雅也
エネルギー
/210 kcal
*1人分
塩分
/2.10 g
*1人分
調理時間
/15分
材料
(4人分)
- ・ゴーヤー (にがうり) 1本(250~300g)
- ・豚肩ロース肉 (薄切り) 120g
- 【A】
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・酒 小さじ1
- ・卵 2コ
- ・たまねぎ 1/4コ
- ・にんにく 1かけ
- 【B】
- ・みそ 大さじ2
- ・酒 大さじ1
- ・三温糖 大さじ1/2
- ・しょうゆ 小さじ1
- ・塩
- ・こしょう 少々
- ・サラダ油
つくり方
1
ゴーヤーは縦半分に切り、スプーンで種とワタを取って、1cm幅に切る。ボウルに入れ、塩小さじ1をまぶして軽くもみ、10分間ほどおく。もう一度もんでから、サッと洗って水けを絞る。
2
豚肉は3~4cm幅に切り、ボウルに入れて【A】をもみ込む。たまねぎは縦に5mm幅に切る。にんにくは縦半分に切って芯を取り、みじん切りにする。
3
卵は割りほぐし、塩一つまみとこしょうをふる。【B】はよく混ぜ合わせておく。
4
深めのフライパンにサラダ油大さじ1を中火で熱し、3の卵液を流し入れる。卵がふくらんできたら、ざっと混ぜて取り出す。
5
4のフライパンを洗わずにサラダ油大さじ1を足し、弱火でにんにくを炒める。香りが出てきたら中火にし、豚肉、たまねぎを加え、豚肉に軽く火が通ったら1のゴーヤーを加えて炒め合わせる。【B】を加えて全体によくからめ、4の卵を戻し入れ、サッと炒め合わせる。
! ポイント
ゴーヤーはよく水けをきって最後に加える。歯ごたえを残すよう、手早く炒め合わせる。
全体備考
※このレシピは2008/06/30に放送したものです。
ゴーヤーを使ったいろいろレシピ
中国風ゴーヤーの肉詰め
ゴーヤーのボリュームごまあえ
ゴーヤーと春雨のピリ辛炒め煮
ゴーヤーチャーハン
きょうの料理レシピ
2014/08/28
季節の食卓
このレシピをつくった人

髙城 順子さん
和・洋・中の料理に精通し、本格的な味をシンプルな調理法で、誰にでも再現できるレシピを提案している。栄養学に基づいた家庭のご飯に合うおかずと親しみやすい語り口が人気。「きょうの料理ビギナーズ」の監修も務める。
他にお探しのレシピはありませんか?
NHK「きょうの料理」
放送&テキストのご紹介




つくったコメント